お役立ちQ&A >市民活動・文化・生涯学習・スポーツ >スポーツ
「スポーツ」の検索結果48件
部局/課検索
検索結果
-
現在、新規の利用登録に関しましては事前登録機能をご利用いただいております。申請の流れはおおまかに下記の通りです。①公共施設予約サービスポータルサイトにて「事前登録」を行う。 公共施設予約サービスポータルサイト(リンク)②利用者登録可能窓口に向かい「本登録」を行う。この際、登録した個人または団体代表者の本人確認を行うため、事前登録で入力したIDと、本人確認書類の持参が必要。 「本登録」が可能な窓口は、以下リンク一覧にて「利用登録可」のアイコンが付いている窓口です。施...
行政経営改革部 - 行政マネジメント課
-
スマートフォンでのご利用は可能です。 一般的なスマートフォンに使われている標準のブラウザであれば正常に動作すると思われますが、アプリケーションを個別にダウンロードできるブラウザまでの確認は行っておりませんのでご了承下さい。
行政経営改革部 - 行政マネジメント課
-
スポーツ施設の予約方法については、各施設の窓口、電話及びインターネット(佐世保市公共施設予約システム)で受け付けています。 インターネットの予約については、パソコン・携帯電話からの予約が可能ですが、最初に利用者登録をしていただくことになりますので、各施設の窓口かスポーツ振興課に顔写真付きの身分証明書(運転免許証、パスポートなど)をご持参のうえ、手続きしていただきますようお願いいたします。
文化スポーツ部 - スポーツ振興課
-
市内スポーツ施設の場所や料金については、佐世保市ホームページの公共施設案内マップをご参照ください。 佐世保市ホームページ(公共施設案内マップ) その他ご不明な点がございましたら、各施設もしくはスポーツ振興課へお問い合せ下さい。
文化スポーツ部 - スポーツ振興課
-
市営のトレーニングルームは、以下の施設にあります。 設置しているトレーニング器具の種類等につきましては、各施設に直接お問合せください。 1.小佐々スポーツセンター (住所:佐世保市小佐々町黒石523-1 ℡:0956-68-3787) 2.小佐々海洋センター体育館 (住所:佐世保市小佐々町西川内143-5 ℡:0956-68-3377) 3.江迎中央体育館 (住所:佐世保市江迎町長坂104 ℡:0956-...
文化スポーツ部 - スポーツ振興課
-
総合グラウンドプール(たこちゃんプール)の開場期間は、6月第4日曜日から9月第1日曜日までです。 なお、開場期間中の休場日は、毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は次の休みでない日)です。 ただし、夏休み期間中は無休です。 また、開場時間は、午前9時から午後5時までです。
文化スポーツ部 - スポーツ振興課
-
スポーツ安全保険の加入依頼書をスポーツ振興課・各支所・行政センター・各地区公民館・各体育施設に設置しておりますので、各団体でお申し込みください。 加入に関する問い合わせ先 (公財)スポーツ安全協会長崎県支部 電話095-845-2926(電話受付時間9:00~17:00(土・日・祝日を除く))
文化スポーツ部 - スポーツ振興課
-
グラウンド・ゴルフのように、気軽に行うことができるニュースポーツというものがあります。初めてニュースポーツを行う皆様には、スポーツ推進委員が指導に出向く「ニュースポーツ普及講習会」もあります。 詳しくは、下記関連記事をご参照ください。 佐世保市ホームページ(ニュースポーツ普及講習会のご案内)
文化スポーツ部 - スポーツ振興課
-
佐世保市には、(公財)佐世保市体育協会があり、34競技団体が加盟されています(平成29年4月1日現在)。(公財)佐世保市体育協会の活動については下記リンクをご参照ください。 (公財)佐世保市体育協会の活動について また、市内各地に佐世保市が支援している総合型地域スポーツクラブがあり、各種教室が行われています。総合型地域スポーツクラブの情報は下記関連記事をご参照ください。 佐世保市ホームページ(統合型地域スポーツクラブとは)
文化スポーツ部 - スポーツ振興課
-
佐世保市在住の市民が権威ある国際大会、全国大会又は九州大会に監督・選手等として出場する場合、大会に要する経費の一部を補助する制度がございます。 その場合は、大会開催前に申請が必要になります。(事後の申請は受け付けることができません。) 詳しくは、下記関連記事をご参照ください。 佐世保市ホームページ(体育・スポーツ振興補助金)
文化スポーツ部 - スポーツ振興課
-
利用者登録を行う際に、「使用目的」が限定されて登録してしまっていると考えられます。この場合、登録内容の一部修正が必要となりますので、お手数ですが利用者登録を行った施設にお問い合わせ下さいますようお願い致します。 (参考)各施設のお問合せ先
行政経営改革部 - 行政マネジメント課
-
未成年者の方でも利用者登録は可能です。利用者登録ができる個人の条件は次のとおりです。 (但し、団体登録は別の条件になります) (1)本市の区域内に住所を有する者 (2)本市の区域内に存する事務所又は事業所に勤務する者 (3)本市の区域内に存する学校に在学する者 (4)本市の区域外に住所を有する者で、施設予約システム対象施設において利用が認められている者 なお、インターネット上のなりすましを防止する等の理由で、登録の際は窓口でご本人かどうかを確認す...
行政経営改革部 - 行政マネジメント課
-
佐世保市熊野町にあります長崎県立武道館の柔道場で練習が可能です。 予約・空き状況につきましては、長崎県立武道館に直接お問い合わせください。 長崎県立武道館 住所:佐世保市熊野町90(地図) 電話:0956-22-2194
文化スポーツ部 - スポーツ振興課
-
公共施設予約サービスからの確認メールは利用者登録時に登録いただいたメールアドレス宛てに送付しております。登録したアドレスに誤りがあった場合や、お使いのメールアドレスを変更した場合は変更手続きが必要となります。自身のモバイル端末から変更するか、利用者登録をされた施設に連絡してください。 ※「sasebo.sisetuyoyaku@11489.jp」で届くメールを受信できるように設定してください。
行政経営改革部 - 行政マネジメント課
-
公共施設予約システムにおけるセキュリティを確保するため、一定時間操作がされなかった場合、接続を切断しています。その際に「処理の続行ができません。」と表示されます。また、ブラウザの「戻る」「進む」ボタンを利用した場合に、このようなメッセージが表示される場合があります。必ず画面の下にある「戻る」「次へ」のボタンを利用するようにしてください。メッセージが表示された場合は、お手数ですが以下URLで表示されますの最初の画面から再度操作してください。 http://www3...
行政経営改革部 - 行政マネジメント課
-
ご利用いただけます。MACをご使用の場合は、「サファリ」というブラウザのVer.1以上をお使いください。 サファリについて詳細は、アップルのsafariのホームページをご覧ください。
行政経営改革部 - 行政マネジメント課
-
使用しているブラウザ(マイクロソフト社のインターネットエクスプローラ等)を確認してください。公共施設予約システムを快適にご利用いただくため、インターネットエクスプローラーVer.5.5以上を推奨しています。このブラウザ(インターネットエクスプローラーVer.5.5以上)以外をお使いになると正常に表示されない場合があります。 それでも表示されない場合は、市役所行政マネジメント課(電話番号0956-24-1111)にお問い合わせください。
行政経営改革部 - 行政マネジメント課
-
今一度、URL(アドレス)をご確認ください。 ○施設予約サービスのアドレス・・・http://www3.11489.jp/sasebo/user/Home ○市ホームページからもご利用頂けます。 それでも表示されない場合は、市役所行政マネジメント課(電話番号0956-24-1111)にお問い合わせください。
行政経営改革部 - 行政マネジメント課