お役立ちQ&A >よく利用されているFAQ
よく利用されているFAQ1,839件
部局/課検索
-
婚姻届を提出する際の手続きは下記のとおりです。 ■届出地 夫妻の本籍地、または所在地の市区町村 ※佐世保市の提出先は下記のとおりとなります。 市役所1階 戸籍住民課 各支所 宇久行政センター ■届出期間 期限はありません。届出をして、受理された日から法律上の効果が発生します。 ■届出人 夫と妻(18歳以上) ■届出に必要なもの 婚姻届 ※令和6年3月1日から戸籍謄本の添付は原則不要になりました。届出人の本人確認資料 マイナンバーカード、パ...
市民生活部 - 戸籍住民窓口課
-
土や石などは、ごみではないので、市では処理できません。 庭に埋めたりなどしてください。 購入した販売店又は処理できる業者(NTTタウンページの「ごみ処理」業者)にご相談ください。 枝や根などは「燃せるごみ」に出せます。 根は土を落としてから出してください。
環境部 - 廃棄物減量推進課
-
次の制度があります。 1.児童手当 中学校修了前までの児童を養育している保護者に支給する制度です。 2.児童扶養手当 18歳到達後最初の年度末までの児童(一定の障がいを有する場合は20歳未満)を育てているひとり親家庭(両親のどちらかが障害者の家庭、配偶者からの暴力(DV)により父又は母が裁判所からのDV保護命令を受けた場合を含む)や、ひとり親家庭の父または母にかわってその児童を養育している人で、所得が一定の額未満の方に支給する制度です。 3.乳幼児福祉医療...
子ども未来部 - 子ども支援課
-
Twitter(ツイッター)とは、さまざまな情報を140文字という短い内容で発信する、インターネットを活用した仕組みです。 簡潔でタイムリーな情報を、気軽にご覧いただくことができます。 佐世保市では、以下のツイッターアカウントなどで情報を発信しています。 ◆佐世保市役所(@sasebocityhall) 佐世保市全般の情報 ◆佐世保市観光商工部(@sasebokanko) 佐世保市の観光、物産に関する旬な情報 ◆ダストンくん(@dauston_4R)...
総務部 - 広報広聴課
-
規制緩和で建築できる兼用住宅は以下に示すものです。 延べ面積の1/2以上を住居の用に供するもの 住居以外の用途の床面積の合計が50㎡以下のもの 兼用できる用途の例(事務所、日用品店舗、食堂、喫茶店、理髪店、洋服店、自転車販売店、パン屋、米屋、豆腐屋、菓子屋、学習塾、アトリエ、工房など) ※ただし、原動機を使用する場合はその動力の出力の合計が0.75kW以下のもの。
都市整備部 - 建築指導課
-
佐世保市博物館島瀬美術センターへのアクセス方法は、次のとおりです。 【徒歩】 ・JR「佐世保駅」から徒歩20分 【公共交通機関】 ・JR「佐世保駅」から市役所方面行きバスで「島瀬町」バス停留所下車徒歩1分 ・MR「佐世保中央駅」から徒歩5分 【自動車】 ・JR「佐世保駅」から国道35号を市役所方面へ約2km(約5分) ※同館専用の駐車場はありませんので、館側の市営島瀬駐車場(有料)または近くの私営駐車場をご利用ください。 ※詳しくは佐...
文化スポーツ部 - 文化国際課
-
平成21年から令和3年末までに入居された方で、初めて住宅ローン控除の適用を受ける方は税務署で所得税の確定申告を行って下さい。 また、2年目以降の方は給与所得のみで所得税の住宅ローン控除を含む年末調整が済んでおり、給与支払報告書が市へ提出されている方は、市への住宅ローン控除の申告は不要です。 ただし、年末調整の済んでいない方や給与所得以外の所得がある方については、税務署で確定申告を行って下さい。
財務部 - 市民税課
-
長崎県立大学佐世保校の向かいにある相浦地区コミュニティセンター(相浦地区複合施設・あいあいプラザ)の中にあります。 住所:佐世保市川下町209-5(地図) TEL:0956-47-5541
文化スポーツ部 - 図書館
-
市立図書館(早岐・相浦・世知原・宇久地区コミュニティセンター図書室、移動図書館を含む)で所蔵していない資料を希望する場合は、リクエストカードに希望する本の「書名」「著者名」「出版社」とご自身の「氏名」「図書館利用者カード番号」を記入の上、図書館のカウンターに提出してください。 購入したり他の図書館から取り寄せ(相互貸借)たりするなどして、できるだけご要望にお応えします。 いずれの場合でも、提供するまでに数ヵ月かかる場合があります。 また、他の図書館からの取り寄せ...
文化スポーツ部 - 図書館
-
必要です。 産休の場合は、支給認定変更申請書、保育所等利用申立書、母子手帳の写し(出産予定日がわかるところ)、産休の後に育児休業を取得する場合は、育児休業期間が記載された就労証明書を、保育幼稚園課か利用中の施設へご提出ください。
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
まずは、直接担当課にご相談ください。 どこの課が担当しているのか分からない場合や直接担当課は言いづらい場合など、市政に関するご意見・要望等は次の方法でも受け付けていますので、どうぞご利用ください。 ご意見箱市役所や各支所、宇久行政センターに設置しています。用紙と筆記用具を準備していますので、ご意見などを記入して投函してください。 市長への手紙市政に関するご意見・要望をお寄せください。市内外を問わず、多くの人にご利用いただけるように、市ホームページ上でも受け付け...
総務部 - 広報広聴課
-
敬老パスの有効期限内の更新手続きは、ご本人が敬老パスを持参し、以下の西肥バス指定窓口で行ってください。 更新の際、費用は発生しません。 (西肥バス指定窓口) ・佐世保駅前定期券売場 ・矢峰営業所 ・黒髪営業所 ・島瀬定期券売場 ・佐世保駅前バスセンター定期券窓口 ・大野待合所 ・早岐田子の浦待合所 ・ハウステンボスバスセンター ・江迎待合所 詳しくは市ホームページをご覧ください。 市ホームページ(敬老パス(敬老特別...
保健福祉部 - 健康づくり課
-
春の全国交通安全運動(4月) 夏の交通安全週間(7月)※2021年より夏の交通安全「県民運動」から「週間」へ変更となりました。 秋の全国交通安全運動(9月) 年末の交通安全県民運動(12月) となっていますが、統一地方選挙がある年は、春の全国交通安全運動が5月に変更になりますのでご注意ください。 期間は、各季とも10日間行われます。※夏の交通安全週間のみ7日間 詳しい期日については市民安全安心課にお尋ねください。
市民生活部 - 市民安全安心課
-
市営住宅を退去するためには、実際に退去する日の10日前までに「市営住宅退去届」の提出が必要です。 退去届の手続きは、認め印を持参の上、佐世保市営住宅管理センター(松浦町5番1号 松浦公園前)または宇久行政センターへお越しください。 退去届を提出していただく際に、退去に関する詳しい説明や退去検査の日程などの打ち合わせを行います。 退去の際は、畳表と襖の張替えが必要です(新規募集を停止している老朽住宅は除きます)。 また、破損した部分の修繕、入居者ご自身が...
佐世保市営住宅管理センター -
-
救急車が緊急走行する場合には、道路交通法によって、サイレンを吹鳴し、かつ赤色の警光灯をつけなければならないと定められており、サイレンの音の大きさは、自動車の前方20mの位置で90デシベル以上120デシベル以下とされています。 サイレンの音はこの範囲内で2段階に切り替えられるようになっており、夜間、交通量が少なく支障がないと判断される場合には、音を低くして走行するよう工夫しています。 皆さまの大切な命を守るための緊急走行ですので、周辺住民の皆さまにはご理解いただきま...
消防局 - 警防課
-
家庭用のエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は家電リサイクル法により、定められた方法で処理することとなっており、市では回収しません。 リサイクル券を郵便局で購入し、市内二か所の指定引取場所に持ち込むこととなります。 購入した販売店や最寄りの販売店に相談することもできますが、その場合はリサイクル料金とは別に運搬費が必要となります。詳細は下記の関連情報をご参照ください。 家電リサイクル券センターホームページ 佐世保市ホームページ(家電5品目の処分...
環境部 - 廃棄物減量推進課
-
主な実習病院は下記のとおりです。 佐世保市総合医療センター 長崎労災病院 佐世保中央病院 北松中央病院 千住病院佐世保記念病院 上記以外にも、保育所、老人保健施設、精神科病院などでも実習を行います。
保健福祉部 - 看護専門学校
-
FAQ
一般室及び講座室は、火曜日から土曜日までの午前10時から午後8時まで開館しています。 ただし、児童室・郷土資料室は、午前10時から午後6時までです。 また、日曜日・祝日は、全館午前10時から午後6時までとなっております。 ※新型コロナウイルスの感染状況によっては、開館時間を短縮する場合がありますのでご了承ください。 最新の情報は、佐世保市立図書館のホームページをご確認ください。
文化スポーツ部 - 図書館
-
車庫証明は市が管理している駐車場のみ発行可能です。(自治会で管理している駐車場の車庫証明は発行できません。) 佐世保市営住宅管理センター窓口で発行しています。 発行には手数料として300円が必要です。 また、届出を代理の方がされる場合は、委任状と代理の方の本人確認書類(運転免許証等)が必要です。 なお、住宅使用料及び駐車場使用料に未納がある場合は車庫証明の発行ができませんのでご注意ください。
都市整備部 - 住宅課