お役立ちQ&A >よく利用されているFAQ
よく利用されているFAQ1,839件
部局/課検索
-
公費での医療費助成制度には、未熟児養育医療費助成・小児慢性特定疾病医療給付・育成医療給付があります。 障害者手帳をお持ちの方の医療費については、障がい福祉課にお問い合わせください。
子ども未来部 - すこやか子どもセンター
-
固定資産税の評価額に対する不服申立ては、固定資産評価審査委員会にて扱うこととなります。 市民税課に当該委員会への申出用紙(様式)があります。 申立てができる年度など諸条件がありますので、詳細につきましては直接窓口にお問い合わせください。
財務部 - 市民税課
-
永久選挙人名簿とは、登録資格のある方をあらかじめ登録しておき、投票の際はこの名簿に基づき作られる選挙人名簿抄本と照合して、選挙の公正を図るものです。 選挙権のある方でも、この名簿に登録されていないと、投票することができません。 1 登録の要件 ⑴ 日本国民で年齢満18歳以上であること。 ⑵ 佐世保市に住所を有し、住民票の作成(転入の届け出)をした日から引き続き3ヶ月以上住民基本台帳に記載されていること。 佐世保市に住んでいても、住民基本台帳に記載...
選挙管理委員会 - 選挙管理委員会事務局
-
佐世保市には、市営住宅や県営住宅の他に、長崎県住宅供給公社賃貸住宅があります。物件の所在や入居の方法、家賃等については、長崎県住宅供給公社佐世保事務所(電話番号0956-22-9612)へお問い合わせ下さい。
佐世保市営住宅管理センター -
-
ボランティアセンターでは、ボランティア活動したい人と支援を希望する人の調整や、ボランティア・NPOに関する情報提供をはじめ、全般的な相談に応じています。 詳しくは佐世保市社会福祉協議会ボランティアセンター(電話番号0956-23-3905)へお問い合せ下さい。 火曜日から土曜日:10:00から18:45まで、日曜日:10:00から17:00まで(月曜日、祝日、年末年始は閉館)
保健福祉部 - 保健福祉政策課
-
農地を借りる(所有権移転も含みます)場合には、農業委員会の許可等が必要となります。 一定の要件を満たす必要がありますので、詳しくは農業委員会事務局にお問合せ下さい。 佐世保市ホームページ(利用権設定) 佐世保市ホームページ(農地法第3条申請)
農業委員会 - 農業委員会事務局
-
どなたでも、市政についての要望などを、請願書・陳情書として市議会に提出することができます。 請願は、1人以上の議員の紹介(署名又は記名押印)が必要ですが、陳情は必要ありません。 請願書・陳情書には、趣旨、提出年月日、住所、氏名を記載し、押印の上、議長あてに提出してください。 詳細は「佐世保市議会ホームページ(請願・陳情の提出方法)」をご参照ください。
議会事務局 - 議会運営課
-
基幹統計調査においては、統計法により回答の義務が課され、罰則規定も定められています。 皆様のご回答が、様々な施策等に反映されますので、調査へのご理解・ご協力をお願いいたします。
企画部 - 政策経営課
-
普通自動車等の自動車税(種別割)には月割制度がありますが、軽自動車税(種別割)にはありません。 したがいまして、年度途中で廃車しても税金は戻りません。(毎年4月1日現在の所有者に1年分の税金がかかります。)
財務部 - 資産税課
-
お子さんを預けたい人と、預かってくださる人の相互援助活動を支援する会員組織「ファミリー・サポート・センター」があります。 詳細はファミリー・サポート・センターにお問い合わせください。 ファミリーサポートセンターさせぼホームページ
子ども未来部 - 子ども政策課
-
FAQ
藻場は海の草原であり、森です。 海の生き物のすみかになったり、卵をうみつける場所、隠れ場所として重要な役割を担っています。 また藻場は二酸化炭素や栄養塩を吸収してくれる役割を持っています。
農林水産部 - 水産センター
-
藻場造成を行うための海藻類の種苗生産を行っています。 試験生産でつくられた海藻類の種苗は地元の漁協等が海藻が繁茂できる場所に移植し、藻類の回復を図っています。 また、今後需要の増加が期待される、カワハギやアカマテガイの試験研究も行っています。
農林水産部 - 水産センター
-
主な行政資料は、市役所13階の行政資料閲覧コーナーで閲覧できます。 閲覧コーナーでの閲覧可能時間は、平日の8時30分から17時15分までです。 行政資料のコピーをお求めの場合は、白黒1枚10円(A3、B4、A4、B5)でコピーをとることができます(セルフサービスです)。 なお、閲覧コーナーに設置していない行政資料については、情報を保有する課で対応します。 また、市立図書館でも一部の行政資料を閲覧することができます。
総務部 - 総務課
-
FAQ