お役立ちQ&A >よく利用されているFAQ
よく利用されているFAQ1,839件
部局/課検索
-
長崎県福祉のまちづくり条例では、病院、社会福祉施設、購買施設等の一般的に不特定多数が利用する施設等を特定生活関連施設として位置づけ、一定規模以上を条例の対象としています。 詳しくは、下記ホームページご覧ください。 佐世保市ホームページ【長崎県福祉のまちづくり条例(整備基準)】
都市整備部 - 建築指導課
-
佐世保市の水道水源はダム及び河川からの取水に頼っています。 ゴミを捨てないこと、河川に生活排水をそのまま流さず下水道や浄化槽などを利用することが大切です。 また、ご家庭でできることでは 使い終わった油、食器の汚れはふき取るか紙や布などにしみこませて燃やせるゴミとして捨てる。 生ゴミを流さない 洗剤等は適量を使用する。 などがあります。
水道局 - 総務課
-
市長が各地域に直接出向き、市政情報について説明を行うとともに、広聴機能のひとつとして、地域が抱えている課題を直接聴取し、行政施策へ反映していくことを目的として開催しています。 開催日等につきましては、広報させぼ等でお知らせいたします。 また、下記ホームページでも過去の記録と合わせて公開しておりますのでご覧ください。 佐世保市ホームページ(市政懇談会「おじゃましま~す!市長です」)
市民生活部 - コミュニティ・協働推進課
-
適切な保険医療を受けるため、移動の困難な人が移送に費用がかかったとき、国保が必要と認めた場合には移送費として支給されることがあります。 詳細は下記の関連情報をご参照ください。 佐世保市ホームページ(国民健康保険移送承認申請について(移送費の支給申請))
保健福祉部 - 医療保険課
-
佐世保市社会福祉協議会でボランティア活動中の万一の事故に備えた「ボランティア活動保険」に加入する際に、掛金の一部を補助しています。 また、登録ボランティアグループには、研修費の一部補助を行っています。 詳しくは佐世保市社会福祉協議会ボランティアセンター(電話番号0956-23-3905)へお問い合せ下さい。
保健福祉部 - 保健福祉政策課
-
介護保険で利用できるサービスはいくつかあります。 一つは、利用者の自宅等の住居で利用する在宅サービス(居宅サービスともいいます。)があります。 この在宅サービスでは、一部のサービスを除き、要介護度によって利用できるサービス量の限度額が定められていて、この限度内でサービスを組み合わせて利用できます。 また、施設に入所して介護を受ける施設サービスがあります。 その他に、地域密着型サービス、地域支援事業、特別給付、高額介護サービス費の支給、特定入所者介護サービス費...
保健福祉部 - 長寿社会課
-
「長崎県 佐世保労働相談情報センター」では、労働条件(賃金、退職金、労働時間ほか)や労使関係(解雇、退職ほか)等の労働問題全般の無料相談を行っております。お気軽にご相談ください。 住所:木場田町3-25 県北振興局新館2階 フリーダイヤル:0120-783-369(携帯可) 直通:0956-22-4439
経済部 - 商工労働課
-
FAQ
佐世保市内には次の市場があります。 詳細は月曜日から金曜日の8時30分から17時15分の間にそれぞれの事務所へお問い合わせください。 青果市場・食肉市場・花き市場について:干尽町1-20(電話番号0956-31-6479) 水産市場について:相浦町1563(電話番号0956-47-6011)
農林水産部 - 卸売市場管理事務所
-
市議会は、市民から選挙で選ばれた議員で構成され、市の予算や条例などの重要なことがらを審議し、決定する機関です。 市議会議員・市議会の仕事・市議会の運営についての詳細は、「佐世保市議会ホームページ(議会のしくみ)」をご参照ください。
議会事務局 - 議会運営課
-
ご当地ナンバーの質問についてお答えいたします。 番号は1番から順番で交付いたします。希望の番号は選べません。 色は排気量に応じて交付いたします。(50cc-白色、90cc-黄色、125cc-桃色)
財務部 - 資産税課
-
松浦鉄道へは、安全輸送設備整備(車両やレールの更新、橋梁の整備など)や老朽施設(踏切や車載器の取替えなど)の整備事業に対し、国や沿線自治体と連携して補助をしています。
地域未来共創部 - 地域交通課
-
FAQ
メールマガジンの配信がされない場合は次のことが考えられます。 ・迷惑メール対策等を行っていませんか。 迷惑メール防止フィルタやドメイン指定受信制限等の迷惑メール対策を設定している場合、本サービスが利用できないことがあります。「@city.sasebo.lg.jp」「@g.bmb.jp」からのメールを受信できるよう設定の確認をお願いします。 ・メールアドレスの変更等をされていませんか。 本サービスを利用する場合、現在使用しているメールアドレスでの利...
総務部 - 広報広聴課
-
タイヤ ドラム缶 消火器 ペンキ 薬品 廃油・廃液 バッテリー 金庫 バイク・スクーター 注射器 プロパン 建築用廃材 ブロック 瓦 木材 コンクリート 石 土砂 レンガ パソコン エアコン テレビ 洗濯機・衣類乾燥機 冷蔵庫・冷凍庫 などです。 また、臨時的に大量のごみが出る「引越ごみ」、商店・会社から出る「事業系ごみ」も、ごみステーションには出せません。 詳しくは、廃棄物減量推進課にお尋ね下さい。
環境部 - 廃棄物減量推進課