お役立ちQ&A >よく利用されているFAQ
よく利用されているFAQ1,829件
部局/課検索
-
FAQ
-
FAQ
保護者の仕事の都合等で開所時間を超えた保育が必要なお子様を、開所時間の前後においてお預かりすることができます。 利用料金や利用時間など、詳しくは、佐世保市ホームページをご参照ください。 佐世保市ホームページ(乳幼児施設一覧)
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
大学等の申請は、毎年3月中旬から4月の末まで募集をしています。 同時期に長崎県育英会の大学等の申請受付も行っています。 高校等の申請は、毎年4月中に募集をしています。 入学(在学)される高等学校にお問合せください。
教育委員会 - 総務課
-
新みなとターミナルからは、主に西海市、平戸市方面行きのフェリー、高速船が就航しております。 時刻などの詳細につきましては、以下の船会社へお問い合わせください。 ◆西海沿岸商船株式会社(電話番号0956-24-1004) ※面高、大島、松島、大瀬戸、池島、神浦 ◆崎戸商船株式会社(電話番号0956-25-6118) ※崎戸、江島、平島、友住 ◆瀬川汽船株式会社(電話番号0959-32-1770) ※横瀬、小郡、畑下、川内 ◆津吉商船株式会社(電話番号0950...
港湾部 - みなと整備課
-
平成14年度以降の「広報させぼ」は、市ホームページ(PDF版)でご覧になれます。 市ホームページ(広報させぼバックナンバー) また、広報広聴課でも過去1年間の「広報させぼ」を数十部保管していますので、理由をお伺いした上でお渡ししています(数に限りがあります)。 なお、1年以上前の「広報させぼ」は、広報広聴課や市立図書館でもご覧になれます。
総務部 - 広報広聴課
-
破損した場所、破損状況などをお伺いしますので、水道局水道維持課までご連絡ください。連絡先:電話番号0956-24-1151 ※修繕に係る工事費の請求がありますのでご了承ください。
水道局 - 水道維持課
-
佐世保市の水道水源はダム及び河川からの取水に頼っています。 ゴミを捨てないこと、河川に生活排水をそのまま流さず下水道や浄化槽などを利用することが大切です。 また、ご家庭でできることでは 使い終わった油、食器の汚れはふき取るか紙や布などにしみこませて燃やせるゴミとして捨てる。 生ゴミを流さない 洗剤等は適量を使用する。 などがあります。
水道局 - 総務課
-
市議会は、市民から選挙で選ばれた議員で構成され、市の予算や条例などの重要なことがらを審議し、決定する機関です。 市議会議員・市議会の仕事・市議会の運営についての詳細は、「佐世保市議会ホームページ(議会のしくみ)」をご参照ください。
議会事務局 - 議会運営課
-
Webアンケートの操作に関するお問い合わせにつきましては、秘書課 (電話番号0956-24-1111 内線2519)までお願いします。 ホームページにも問い合わせフォームがありますので、ご利用ください。(下記リンクの「秘書課」のフォームから送信してください。) 佐世保市ホームページ(問い合わせフォーム) また、実施されているWebアンケートの内容に関するお問い合わせにつきましては、アンケートを実施している担当課(アンケートフォーム下のお問い合わせ先)までお問い...
総務部 - 広報広聴課
-
徘徊等の恐れがある高齢者を在宅で介護しているご家族等へ「位置探索システム専用端末機」の貸与を行っています。 対象要件がありますので、詳しくは長寿社会課にお問い合わせください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
詳細は水道局水道維持課と協議を行ってください。閉庁時は受付けておりませんので、平日の8時30分から17時15分の間におかけください。連絡先:0956-24-1151(水道維持課)
水道局 - 水道維持課
-
佐世保市環境基本計画の本編及び概要版は、佐世保市のホームページで公開しています。 詳細は下記の関連情報をご参照ください。 ・佐世保市ホームページ(佐世保市環境基本計画の改定について)
環境部 - 環境政策課
-
FAQ
バリアフリーという言葉は、障害や壁を意味する「バリア」と、自由な、取りのぞくという意味を持つ「フリー」の2つをあわせた言葉として、「障害を無くす」という意味から「バリアフリー」といいます。 一般的には、道路の段差など「物理的バリア」の解消が知られていますが、そのほかにも「情報のバリア」や「制度のバリア」、「心のバリア」があり、4つのバリアの解消が望まれます。
保健福祉部 - 保健福祉政策課
-
佐世保市では、市内企業の様々な情報を集約した「佐世保の企業情報サイト」を開設しており、求人希望の有無についても掲載しております。 また、「ハローワークインターネットサービス」では、面接のための申し込み等、就職活動に役立つ内容が掲載されています。 佐世保市ホームページ(就職・労働)
経済部 - 商工労働課
