お役立ちQ&A >よく利用されているFAQ
よく利用されているFAQ1,839件
部局/課検索
-
平成14年度以降の「広報させぼ」は、市ホームページ(PDF版)でご覧になれます。 市ホームページ(広報させぼバックナンバー) また、広報広聴課でも過去1年間の「広報させぼ」を数十部保管していますので、理由をお伺いした上でお渡ししています(数に限りがあります)。 なお、1年以上前の「広報させぼ」は、広報広聴課や市立図書館でもご覧になれます。
総務部 - 広報広聴課
-
町内会・自治会・子供会・老人会などの団体が地域の自主活動として各家庭から出される古紙類・空缶類・空きびんを活動日を決めて回収し、一定の場所に集めて回収業者に売却し、リサイクルすることでごみの減量化・資源化に取組む活動です。 市は、実施団体に対し、回収量に応じて報奨金を支出しています。
環境部 - 廃棄物減量推進課
-
FAQ
水道工事等における計画的断水につきましては、事前に関係する区域へのお知らせ(周知案内等)チラシ配布や回覧で周知しております。突発的な事故(本管の破裂等)につきましては、広報車(有線放送設備地域は放送)にてお知らせし、ご協力をお願いしています。
水道局 - 水道維持課
-
本市には3箇所のごみ処理施設がありますので、見学を希望される際は各施設へ事前にお問い合わせください。 「西部クリーンセンター」 住所:下本山町2-1 電話番号:0956-47-5292 「東部クリーンセンター」 住所:大塔町1036-1 電話番号:0956-31-3815 「宇久環境センター」 住所:宇久町平2581-5 電話番号:0959-57-3125
環境部 - 施設課
-
現在、第1~7負担区まであります。佐世保市は昭和36年に下水道を供用開始しており、第1負担区は、その当時のものです。現在の価値と比べていただければよろしいかと思います。
水道局 - 下水道事業課
-
下水道が利用できるようになった区域の受益者(土地の所有者及び建物所有者)の方に下水道建設事業費の一部をご負担していただき下水道を1日でも早く整備しようというのが受益者負担金の制度です。
水道局 - 下水道事業課
-
白浜キャンプ場があります。 俵ヶ浦半島の先端に位置し、西海国立公園内で白砂青松の自然豊かな環境です。 海水浴場とキャンプ場が隣接しているため、特に5月から9月にかけてはバーベキューと磯遊びで、多くの利用者が訪れます 施設 : 常設テントサイト、オートキャンプサイト、フリーテントサイト、バーベキュー棟、事務所(シャワー室)、便所、駐車場(無料) 利用期間 : 4月10日~10月31日・利用料:大人210円/小人(3歳~100円 要予約(4月1日より受付開始) ...
経済部 - 観光課
-
徘徊等の恐れがある高齢者を在宅で介護しているご家族等へ「位置探索システム専用端末機」の貸与を行っています。 対象要件がありますので、詳しくは長寿社会課にお問い合わせください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
入所申込書を保育幼稚園課、宇久行政センターまたは佐世保市内の各利用希望施設へ提出してください。 申込書は保育幼稚園課、宇久行政センター、または佐世保市内の各利用希望施設にあります。 または佐世保市のホームページにも掲載しています。 各認可保育所の受け入れ可否については、お申込頂いた時点で確認をします。 なお、認可保育所はお子さんを保育できなくなる2週間前から入所ができます。 ただし、求職活動での入所申込の場合は、毎月1日のみが入所日となります。 保育園の利用が月14...
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
各施設の空き状況については、佐世保市ホームページに公開しておりますので、そちらをご覧ください。 佐世保市ホームページ(佐世保市保育所等施設一覧(受入可否情報))
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
佐世保市では、「住宅用太陽光発電設備」の設置に対する補助制度は実施しておりません。 平成21年度から平成24年度までは、1基につき、6万円の補助を実施していましたが、平成25年度から補助金制度は廃止となりました。
環境部 - ゼロカーボンシティ推進室
-
FAQ
佐世保市職員の給与等の状況については、毎年「広報させぼ」の9月号で公表しています。 また、さらに詳しい内容のものを佐世保市ホームページでも公表しています。 人事行政の運営等の状況について 広報させぼ
総務部 - 職員課
-
下記の用件のいずれかを満たす場合、月額4,500円を上限に補助を行っています。・世帯の市町村民税所得割課税合計額が77,101円未満であること。・同一世帯の小学校3年生の子どもから数えて2人目以降の子どもであること。・生活保護世帯であること。・里親世帯であること。 手続きの流れなど、詳しくは下記の関連情報をご参照ください。佐世保市ホームページ(私立幼稚園の副食費の補助について)
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
公債費の財政負担の割合が一定以上の団体には起債を制限する起債許可制度や、実質赤字等が一定水準以上となった場合の財政の健全化・再生が図られるなど、元利償還の確実性を担保する仕組みが設けられているので、元利払が滞ることはありません。
財務部 - 財政課