お役立ちQ&A >よく利用されているFAQ
よく利用されているFAQ1,831件
部局/課検索
-
下記ホームページにて佐世保市指定道路図、佐世保市市道網図を公開しています。 ・佐世保市ホームページ(「させぼ街ナビ」佐世保市指定道路図) ・佐世保市ホームページ「させぼ街ナビ」佐世保市市道網図) 市内全域において、現在も道路の調査を進めている段階ですので、凡例の記載がない道に関しても建築基準法上の道路となる場合があります。その際は建築指導課の窓口にて確認をお願いします。 道路の確認については、場所の特定が必要となりますので、地図等をお持ちのうえ窓口までお越しくださ...
都市整備部 - 建築指導課
-
一般社団法人長崎県産業廃棄物協会で販売しているので、購入方法をお問い合わせください。 一般社団法人長崎県産業廃棄物協会 電話番号095-832-8620 佐世保市内での販売取扱所 共和産業㈱ 佐世保市鹿子前町947 電話番号0956-28-6368
環境部 - 廃棄物指導課
-
「資源物」としてごみステーションに出すか、自ら直接市の施設へ持ち込めばリサイクルされます。 「資源物」の持ち込み料金は無料です。 破れたり、汚れたりしたものや布くずは「燃やせるごみ」へ出してください。
環境部 - 廃棄物減量推進課
-
FAQ
-
市・県民税の申告期間は毎年2月上旬から3月15日(土曜・日曜・祝日・休日等にあたる場合は、翌日以降の開庁日)です。この期間を過ぎても申告することができますが、お早めに市役所2階市民税課で申告してください。詳細は市民税課に直接お問い合わせください。
財務部 - 市民税課
-
佐世保市では、「住宅用太陽光発電設備」の設置に対する補助制度は実施しておりません。 平成21年度から平成24年度までは、1基につき、6万円の補助を実施していましたが、平成25年度から補助金制度は廃止となりました。
環境部 - ゼロカーボンシティ推進室
-
保護者の勤務地が市外にある場合や、母親の里帰り出産、保護者の病気療養などのやむを得ない理由に限って市外の保育所への入所が可能な場合があります。 詳しくは、保育幼稚園課までお尋ねください。
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
利用者登録直後からメールマガジンの配信を開始します。 ただし、選択しているメールマガジンにより配信するタイミングが異なります。 ※選択するメールマガジンによっては深夜に配信する場合もあります。
総務部 - 広報広聴課
-
本市の中心市街地を取り巻く斜面密集市街地については、明治以降、本市の市街地が形成されていく中で居住地として開発されてきたところであります。 しかしながら、地形的な制約もあって、日常の生活道路は狭い坂道や階段しかなく、緊急車両等の進入可能な道路が少ないという状況にあります。 その結果、建てかえ意欲の減退によって木造住宅の老朽化が進み、防災面における環境の悪化や人口の空洞化、高齢化が進むなど、さまざまな問題を抱えております。 このようなことから、防災面や住環境の改...
都市整備部 - まち整備課
-
納付書の再発行が可能です。下記のお問い合わせ先までご連絡ください。また宇久営業所でも再発行いたします。 なお、納入通知書または督促状をお持ちの場合は、納期限又は指定期限を過ぎていた場合でも、金融機関、コンビニエンスストア、PayPay 請求書払い、LINE Pay 請求書支払いでお支払い可能です。
水道局 - 営業課
-
トイレの水洗化工事(公共下水道への接続)を行うには、佐世保市下水道排水設備指定工事店または、下水道事業課下水道維持係までお問い合わせください。 佐世保市下水道排水設備指定工事店
水道局 - 下水道事業課
-
入団資格は、市条例で定められており、 管轄区域内に居住し、又は勤務する者 年齢18歳以上の者 志操堅固で、かつ身体強健な者 となっています。 入団希望の方は、地元分団又は消防局企画管理課へ問い合わせて下さい。
消防局 - 企画管理課
-
業務繁忙期などに雇用する臨時職員(事務職)希望者の登録を受け付けています。 臨時職員としての雇用を希望される場合、履歴書を総務部職員課にご提出いただきますと、希望者として登録され、該当業務がある場合には、その業務の担当課が希望者に雇用に関する連絡をいたします。 ただし、希望者として登録しても臨時職員として雇用されないこともあります。 詳細はホームページをご覧ください。 佐世保市ホームページ【臨時職員(事務補助)として働きたい方へ(登録受付のお知らせ)】 ...
総務部 - 職員課
-
FAQ
長串山公園(展望所) 冷水岳(展望台) 高島番岳(展望台) 船越展望所 弓張岳展望台 鵜渡越展望台 石岳展望台 展海峰 の8つ。 2008年に佐世保市が「あなたがもっとも好きな“九十九島”が見える場所」を募集し、その中から厳選された九十九島の絶景ポイント8箇所のことを九十九島八景といいます。
経済部 - 観光課
-
「させぼ街ナビ」はゼンリン社の地図、佐世保市の地形図(基本図)、それと航空写真を背景地図としてご利用頂けます。 1.ゼンリン地図はゼンリン(ゼンリンデータコム)にて整備・変更しラスター化処理を行っております。更新頻度はゼンリンのメジャーリリース及び、随時全国地図の小変更のタイミングになります。 2.佐世保市の地形図(佐世保市基本図)は平成19年3月作成(情報は平成18年3月時点)、江迎、鹿町地区は平成22年3月作成です。 3.航空写真も地形図と同様です。
行政経営改革部 - DX推進課
-
開発行為の定義(都市計画法第4条第12項)「「開発行為」とは、主として建築物の建築又は特定工作物の建設の用に供する目的で行う土地の区画形質の変更をいう。」となっています。 「主として建築物の建築又は特定工作物の建設の用に供する目的」とは土地の区画形質の変更を行う主たる目的が、建築物を建築すること又は特定工作物を建設することをいいます。 「土地の区画形質の変更」とは 「区画の変更」、「形の変更」、「質の変更」のいずれかに該当する場合をいいます。 ・「区画の変更」...
都市整備部 - 開発指導室
-
速やかに、収納推進課に来庁、又は電話でご相談ください。 事情によっては、分割して納付(分納)する制度をご説明できる場合もあります。 佐世保市ホームページ(市税の納付について) 佐世保市ホームページ(市税の納期限を守りましょう)
財務部 - 収納推進課