お役立ちQ&A >よく利用されているFAQ
よく利用されているFAQ1,839件
部局/課検索
-
佐世保市役所12階の女性相談室、またはお近くの警察署にご相談ください。 佐世保市女性相談室(電話番号0956-24-6180) 佐世保警察署(電話番号0956-23-0110) また、下記ホームページもご覧ください。 佐世保市ホームページ(女性相談室)
市民生活部 - 人権男女共同参画課
-
乳幼児福祉医療費受給者証の有効期限は、満6歳になる日以後の最初の3月31日までとなっています。 小中学生受給者証への切り替えのお手続きは不要です。 乳幼児福祉医療費受給資格の認定を受けている児童の方(乳幼児福祉医療費受給者証をお持ちの方)へ小中学生福祉医療費受給者証を送付します。
子ども未来部 - 子ども支援課
-
家屋の一部または全部を取り壊した場合は「滅失申告書」を資産税課に提出してください。 なお、取り壊した家屋が住宅の場合は「住宅用地申告書」も併せて提出してください。 登記されていた家屋の場合は、別途法務局での手続きも必要になります。 取り壊した家屋については、翌年度から固定資産税がかからなくなります。 取り壊した家屋が住宅の場合、土地の固定資産税は「住宅用地に対する課税標準の特例」の適用から外れることがありますので、その際は翌年度から税額が上がります。
財務部 - 資産税課
-
中央保健福祉センター 東部保健福祉センター 相浦地区公民館 小佐々支所 世知原支所 吉井支所 江迎支所 鹿町支所 宇久保健福祉センター で、指定の日に交付しています。医療機関にて妊娠が確定されましたら、来所ください。 指定の日にご都合の悪い方は、すこやか子どもセンターへご相談ください。 母子手帳交付の際、歯・栄養についての話もあります。 医療機関から妊娠届出書をもらわれている方はご持参ください。詳細は下記の佐世保市ホームページをご覧ください。
子ども未来部 - すこやか子どもセンター
-
市と市社会福祉協議会を中心に、地域住民の皆さんのご協力を得ながら、計画に基づく様々な取り組みを実行しております。 その内容については、市の外部委員会「佐世保市地域福祉計画推進委員会」において進捗管理と評価を行っています。
保健福祉部 - 地域福祉推進室
-
島瀬美術センターは、市内中心部の島瀬公園に隣接している博物館(美術館)です。 建物は、ギリシャ12神をレリーフ(浮き彫り)として鋳込んだ壁面のある珍しい高層の博物館です。 交通至便な場所にあるため、市民の皆さんが身近に美術芸術に触れられる憩いの場として開設されました。 文化活動を豊かにはぐくみ、市民に愛される、開放的な館を目指しています。 詳しくは、佐世保市博物館島瀬美術センターホームページをご覧ください。
文化スポーツ部 - 文化国際課
-
住宅用地はその税負担を特に軽減する必要から、その面積の広さによって小規模住宅用地と一般住宅用地に分けて特例措置が適用されます。 (ただし、適用されるのは家屋の床面積の10倍までです。併用住宅については、居住部分の割合に応じて適用される面積が変わります。) ■小規模住宅用地 200㎡以下の住宅用地(200㎡を超える場合は住宅1戸あたり200㎡までの部分)を小規模住宅用地といいます。 小規模住宅用地の課税標準額については、価格の6分の1の額とする特例措置がありま...
財務部 - 資産税課
-
妊娠の判定を病院で受けた上で、母子健康手帳の交付申請を行ってください。 市内の医療機関に受診した場合は、当市の妊娠届出書を病院でもらえます。 母子健康手帳は、市内9箇所の中央保健福祉センター、東部保健福祉センター、相浦地区公民館、小佐々支所、世知原支所、吉井支所、江迎支所、鹿町支所、宇久保健福祉センターで指定の日に交付しています。 詳細は下記ホームページをご覧ください。 佐世保市ホームページ(母子健康手帳の交付)
子ども未来部 - すこやか子どもセンター
-
家屋の評価額は、評価替え(3年ごと)の時点において、その場所に評価の対象となった家屋と同一の家屋を新築する場合に必要となる建築費(再建築価格)に、家屋の建築後の年数の経過によって生ずる損耗の状況による減価をあらわした経年減点補正率を乗じて求めます。 なお、経年減点補正率は「0.2」を下限として計算します。 ただし、評価額が前年度の価額を超える場合には、引き上げられることはなく、前年度の価額に据え置かれます。 評価替えの年の翌年度と翌々年度は原則基準年度の価格を...
財務部 - 資産税課
-
新築の住宅に対しては固定資産税の減額制度が設けられており、一定の要件を満たす場合、新たに固定資産税が課税される年度から3年間(3階建以上の中高層耐火住宅等は5年間)に限り、床面積120平方メートルまでは税額が2分の1に軽減されます。 当初から3年度分まではその家屋分の税額は2分の1に減額されますが、4年目から減額適用期間が終了したことにより、通常の税額に戻るため増額となります。 また、認定長期優良住宅に該当し、その旨申告されている場合は、5年間(3階建以上の中高...
財務部 - 資産税課
-
国民年金第1号被保険者・任意加入者の期間に保険料納付済み期間が3年以上あり、他の年金の給付を受けられない場合に一定の条件を満たす遺族が請求すると、支給されます。
保健福祉部 - 医療保険課
-
佐世保市博物館島瀬美術センターの休館日は、毎週火曜と年末年始(12月29日~1月3日)です。 臨時休館・開館をする場合がありますので、詳しくは佐世保市博物館島瀬美術センターホームページをご覧ください。
文化スポーツ部 - 文化国際課
-
一口にアレルギーと言っても個別性が高いので、かかりつけの病院などの医師に相談された方がよろしいかと思われます。 また、お子様のアレルギー症状の悩みを持つ保護者の方々による「アレルギーっ子の会」という子育て支援グループがあります。 子育て支援グループの詳細は幼児教育センター(電話番号0956-31-0550)にお問合せください。
子ども未来部 - すこやか子どもセンター
-
国民年金加入者が死亡した場合、一定の条件を満たしていれば、死亡した方に生計を維持されていた18歳に達する日の属する年度末までの間にある子(障害者は20歳未満)がいる配偶者、または18歳に達する日の属する年度末までの間にある子(障害者は20歳未満)に支給されます。
保健福祉部 - 医療保険課
-
本人にかわって代理で引越しの届(転入届、転出届、転居届)をする際の手続きは下記のとおりです。 『注意事項』 代理人の方が窓口に来られるときは、代理人の方の本人確認資料と委任状(注1)が必要です。 届出書に記入する必要事項(新住所・旧住所・新旧の世帯主・異動日・引越する方全員の名前・生年月日・性別・続柄)を本人に確認されてから、届けに来てください。 ※詳しい手続き(転入届、転出届、転居届)に関しては下記をご覧ください。 ⇒佐世保市ホームページ【住...
市民生活部 - 戸籍住民窓口課