お役立ちQ&A >よく利用されているFAQ
よく利用されているFAQ1,839件
部局/課検索
-
研修室等の貸室は、有料となっていますが、 図書交流コーナーやキッズコーナーは、無料でどなたでも自由にご利用いただけます。 詳細は佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」へお電話でご確認いただくか、ホームページをご覧ください。 佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」:電話番号0956-23-3828 佐世保市ホームページ(佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」)
市民生活部 - 人権男女共同参画課
-
ご利用いただけます。MACをご使用の場合は、「サファリ」というブラウザのVer.1以上をお使いください。 サファリについて詳細は、アップルのsafariのホームページをご覧ください。
行政経営改革部 - 行政マネジメント課
-
FAQ
-
4月1日から12月31日の間に引越し(転出)された場合、翌年の2月まで特別徴収(差し引き)が継続します。 1月1日から3月31日の間に引越し(転出)された場合、その年の8月まで特別徴収(差し引き)が継続し、年税額の残りを10月と翌年1月に普通徴収(納付書や口座振替で納付)で納めて頂きます ※どちらも転出先の自治体への納付が始まるのは転出の翌年の6月からになります
財務部 - 市民税課
-
土砂災害防止法は、土砂災害から国民の生命及び身体を保護するため、 土砂災害が発生するおそれがある土地の区域を明らかにする。 当該区域における警戒避難体制の整備を図る。 一定の開発行為を制限する。 建築物の構造規制をする。 こと等により、土砂災害の防止のための対策の推進を図り、もって公共の福祉の確保に資することを目的としています。 いわゆる施設整備によるハード対策ではなく、ソフト対策と考えられています。 指定区域には「土砂災害警戒区域」と「土砂災害特別警戒区...
土木部 - 河川課
-
講師自らがサークルを結成し、会場を予約して授業料をとるような行為は、講師が主体となって教室を開いているもの(営利)とみなし、「スピカ」の利用は認められません。 しかし、「スピカ」の登録団体等が、講師を招いて講座を開くのであれば、営利目的とはみなしません。
市民生活部 - 人権男女共同参画課
-
ふるさと納税につきましては、インターネットもしくはカタログにて申し込みを受け付けています。 インターネットからは、「ふるさとチョイス」よりお申込みいただけます。 カタログを郵送ご希望の方は電話・メール・ファックス等でお申込みください。 詳細はホームページをご覧ください。 佐世保市ホームページ【”キラっ都”佐世保応援寄附金(ふるさと納税)】
財務部 - 財政課
-
させぼ市民活動交流プラザは、NPO法人やボランティア団体の活動拠点として、平成17年4月に、戸尾小学校跡地を活用して開設した施設です。 福祉、社会教育、まちづくり、文化、環境、国際協力、災害救援など、あらゆる分野の市民公益活動をサポートします。 活動のための打ち合わせや作業、会議開催、情報収集・情報発信、他団体との交流の場としてご利用できます。 施設内には、社会福祉協議会ボランティアセンターもありますので、ボランティア活動の相談などの場合にもご利用ください。 ...
市民生活部 - コミュニティ・協働推進課
-
米海軍基地の中で働く在日米海軍従業員の募集案内については、「独立行政法人 駐留軍等労働者労務管理機構 佐世保支部」にお問い合わせください。 独立行政法人 駐留軍等労働者労務管理機構 佐世保支部 所在地:佐世保市平瀬町3-1 電話:0956-23-7191 ホームページ:http://www.lmo.go.jp
基地政策局 -
-
佐世保市に居住している方で、冠婚葬祭、行事等の参加のために車いすを必要とされる方、または、ケガなどで歩行が困難な方に対し、原則1ヶ月を限度に無料で貸し出します。 ただし、入院中や施設入所中の方、介護保険で「要支援」や「要介護」認定されている方は対象外になります。 お申込みは印鑑をご持参のうえ、障がい福祉課までお越しください。
保健福祉部 - 障がい福祉課
-
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第16条の2第3号と「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令」第14条に規定される野焼き行為(農林漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる焼却など)は、ただちに違法行為とはなりませんが、その煙や臭いに対して近隣から苦情が寄せられた場合は、市や警察による消火指導の対象となる場合があります。 近年、野焼きによる煙や臭いに対する苦情が多く寄せられています。 違法とならない焼却であっても、周囲にお住いの方へのご配慮をお願...
環境部 - 不適正処理事案対策室
-
水道局職員の採用は、職種により佐世保市または水道局独自の採用試験を行っております。 募集時には佐世保市ホームページ及び広報させぼに職員募集の案内を掲載しますのでご参照ください。 なお、臨時職員を希望される方は随時受付をしておりますので、水道局総務課に履歴書をご持参下さい。
水道局 - 総務課
-
米軍関係者が当事者となる事件や事故、犯罪に遭った場合は、警察へ通報または相談をしてください。 その他、佐世保市内の米軍関係者による迷惑行為などのもめごとでお困りの方は、佐世保市役所基地政策局へご相談ください。 相談内容に基づき、関係機関等をお調べしてご案内します。
基地政策局 -
-
固定資産税の内容について、お知りになりたい場合には、資産税課にお尋ねください。 窓口にお見えになる際には、運転免許証等本人確認ができるものをご持参下さい。 また、納税義務者様以外がお見えになる場合は納税義務者様からの委任状を併せてご持参ください。 なお、お電話では固定資産税の内容についての詳細はお伝えできませんのでご了承願います。 また、固定資産課税台帳に登録されている価格について不服がある場合には、納税通知書の到着後3か月以内に、固定資産評価審査委員会に対...
財務部 - 資産税課
-
佐世保市動物愛護センターの所在地は、大潟町392-2(市民霊園そば)です。 詳しい場所は、させぼ街ナビでご覧ください。 ・させぼ街ナビ(大潟町392-2) https://www.machi-info.jp/machikado/sasebo_city/index.jsp?lon=129.65082720588234&lat=33.17306109315134&scale=2500&mode=0 保健福祉部 生活衛生課 佐世保市動物愛護センター 電話番号 095...
保健福祉部 - 生活衛生課
-
確定申告書はパソコンで作成できます。 国税庁ホームページ(確定申告書作成コーナー) 詳細は佐世保税務署(住所地を管轄する税務署)に直接お問い合わせください。 佐世保税務署(電話番号0956-22-2161)
財務部 - 市民税課
-
どこの都道府県、市町村でも居住地、出身地などに関わらず、寄附による税の控除対象となります。 (佐世保市にお住まいの方が佐世保市へ寄附した場合も対象となります) 具体的な計算は、お住まいの市区町村の税務担当課にお問い合わせください。
財務部 - 財政課
-
保育料は毎月1日時点の状況で算定しますので、離婚や再婚によって家庭の状況に変化が生じたときは、保育料が変更になる場合があります。 必要に応じて、戸籍謄本などご提出いただく書類がありますので、まずは保育幼稚園課にご連絡ください。
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
まずは様子をみてください。自然のなかでは、そのままにしておくことが生態系保存に繋がります。 保護した場合、長崎県が設置している治療・リハビリ管理施設(九十九島動植物園、0956-28-0011)に、事前に電話で連絡のうえ、直接お持込ください。 ご不明な点がございましたら、環境部ゼロカーボンシティ推進室までご連絡ください。
環境部 - ゼロカーボンシティ推進室