お役立ちQ&A >新着FAQ
新着FAQ1,800件
部局/課検索
-
FAQ
-
FAQ
検査(性器クラミジア抗原検査のみ)や相談を実施しています。 性器クラミジア以外の検査は、医療機関にご相談ください。 詳細は下記にご連絡ください。 フリーダイヤル0120-104-783
保健福祉部 - 感染症対策課
-
医療機関での個別接種体制となっています。 特にチケット等はありませんので、医療機関に直接予約の上、接種してください。医療機関名については、生後2か月頃に送付するちらし「乳幼児の予防接種」をご参照ください。
保健福祉部 - 感染症対策課
-
禁煙治療に医療保険が適用される医療機関がございます。 禁煙外来のある医療機関情報を含めた、禁煙に関する情報については健康づくり課へお尋ねいただくか、佐世保市役所ホームページをご覧ください。
保健福祉部 - 健康づくり課
-
いつも「はまゆう号(移動図書館)」をご利用いただきありがとうございます。 巡回スケジュールは図書館ホームページでお知らせしていますので、こちらからご確認ください。 【移動図書館 はまゆう号】のページ 年間スケジュールは『はまゆう号巡回カレンダー』から確認することができます。 【お知らせとお願い】 感染症拡大防止のため、発熱や咳症状のある方のご利用はお控えください。 車内での貸し出しの際は、手指の消毒やできる限り密を避けてのご乗車にご協力くださいますよう...
文化スポーツ部 - 図書館
-
固定資産税の内容について、お知りになりたい場合には、資産税課にお尋ねください。 窓口にお見えになる際には、運転免許証等本人確認ができるものをご持参下さい。 また、納税義務者様以外がお見えになる場合は納税義務者様からの委任状を併せてご持参ください。 なお、お電話では固定資産税の内容についての詳細はお伝えできませんのでご了承願います。 また、固定資産課税台帳に登録されている価格について不服がある場合には、納税通知書の到着後3か月以内に、固定資産評価審査委員会に対...
財務部 - 資産税課
-
亡くなった年の納税義務は、相続人が引き継ぐことになります。 また、固定資産税の名義については、固定資産を現に所有することになった人(相続人全員)が署名した申告書を提出していただき、翌年度から新しい納税義務者に変更します。 この手続きは、法務局での相続登記が完了するまでの間、一時的に納税義務者を決めていただくもので、相続登記の手続きは別途必要です。早めに登記を変更されることをお勧めします。 なお、令和6年4月1日から相続登記が義務化されます。
財務部 - 資産税課
-
小中学生福祉医療費受給者証の有効期限は、満15歳になる日以後の最初の3月31日までとなっています。 高校生等福祉医療費受給者証への切り替えのお手続きは不要です。 小中学生福祉医療費受給資格の認定を受けている児童の方(小中学生福祉医療費受給者証をお持ちの方)へ高校生等福祉医療費受給者証を送付します。
子ども未来部 - 子ども支援課
-
次の制度があります。 1.児童手当 中学校修了前までの児童を養育している保護者に支給する制度です。 2.児童扶養手当 18歳到達後最初の年度末までの児童(一定の障がいを有する場合は20歳未満)を育てているひとり親家庭(両親のどちらかが障害者の家庭、配偶者からの暴力(DV)により父又は母が裁判所からのDV保護命令を受けた場合を含む)や、ひとり親家庭の父または母にかわってその児童を養育している人で、所得が一定の額未満の方に支給する制度です。 3.乳幼児福祉医療...
子ども未来部 - 子ども支援課
-
高校生等までのお子様の健康保険適用の医療費の一部を助成します。 対象者は、佐世保市に住民票があり健康保険に加入している16歳になる年度の4月1日から18歳になる年度の3月31日までの間にある方です。 なお、高校生のほか、就労や婚姻している方、学校に通っていない方も対象となります。 償還払い(医療機関等の窓口で医療費を支払った後、領収書を添えて申請することで助成を受けられる方法)で助成します。 福祉医療費負担額は、病院1か所につき、1か月の受診日数が1日...
子ども未来部 - 子ども支援課
-
地上デジタル放送に関するお問い合わせは、「総務省 九州総合通信局(放送課)」にて対応しています。 ケーブルテレビをご利用の方は、ケーブルテレビ事業者にご確認ください。 ■総務省 九州総合通信局(放送課) 【電話】096-326-7873 【受付時間】平日 8時30分から17時15分 総務省 九州総合通信局ホームページ ■佐世保市内のケーブルテレビ事業者(テレビ佐世保) 【電話】0956-25-6388 【受付時間】年中無休 9時から20時 テレビ佐...
行政経営改革部 - DX推進課
-
黒島へは相浦港旅客ターミナル(相浦桟橋)からの船舶を利用します。■黒島旅客船(フェリー黒島)☎0956-56-2516 ○所用時間:約50分(全て高島経由、高島港までは相浦港から約20分) ○料 金:730円(片道)、往復(1,390円) ○時 刻 表:添付ファイルをご確認ください。 ※自動車を運搬する場合は予約が必要になります。また、自動車を運搬しない場合は予約不要です。 ■海上タクシー ※料金等はお問い合わせください ○さくら(内野辰男) 090-30...
経済部 - 観光課
-
家庭状況も考慮するため、変更があった場合は、保育幼稚園課へ支給認定変更申請書を提出してください。 同居者が増えた場合は、その方の記名が必要です。同居者が減った場合も、保育料等に影響する場合がありますのでお知らせください。
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
上のお子様について、下のお子様の育児休業期間(育児・介護休業法に基づく期間)であれば、出産した子が満1歳になる日の属する月の月末までは継続利用することができます。 その場合、保育を必要とする要件が就労から育児休業に変更となりますので、支給認定変更申請書と育児休業期間が記載された就労証明書を保育幼稚園課か利用中の施設へ提出してください。 また、育児休業からの復帰に伴い、出産した子が希望する施設を利用できない場合は、出産した子が満1歳に達する日以後の最初の3月31日...
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
保育所保育料の口座振替については、以下の2つの方法で手続きを行うことができます。 なお、口座振替が開始になるのは、申込書を提出された日の翌月分からになります。 [パターン1:口座振替を希望する金融機関窓口への申込み] 保育所または保育幼稚園課窓口にある「口座振替納付依頼書」(3枚複写)をもらいます。(注:支所には置いてありませんので、ご注意ください。) 依頼書に、必要事項(口座情報、住所、口座名義人の名前、お子様の名前等)を記入し、通帳に登録している印鑑を押...
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
佐世保市内には、支給認定を受けて利用する幼稚園と支給認定を受けずに利用する幼稚園があり、手続き方法が異なります。 支給認定を受けて利用する幼稚園は以下のとおりです。 白南風幼稚園 潮見幼稚園 潜竜聖母幼稚園 黒髪くりのみ幼稚園 入園については、直接幼稚園への申込みとなります。(併せて支給認定の申請も行います。) 支給認定を受けずに利用する幼稚園は以下のとおりです。 広田幼稚園 進徳幼稚園 吉井中央幼稚園 入園については、直接幼稚園への申込みとなり...
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
入所申込書を保育幼稚園課、宇久行政センターまたは佐世保市内の各利用希望施設へ提出してください。 申込書は保育幼稚園課、宇久行政センター、または佐世保市内の各利用希望施設にあります。 または佐世保市のホームページにも掲載しています。 各認可保育所の受け入れ可否については、お申込頂いた時点で確認をします。 なお、認可保育所はお子さんを保育できなくなる2週間前から入所ができます。 ただし、求職活動での入所申込の場合は、毎月1日のみが入所日となります。 保育園の利用が月14...
子ども未来部 - 保育幼稚園課
-
支給認定申請書(兼 保育所等利用申込書)と保育を必要とする証明書類を提出してください。 必要書類は、保育幼稚園課、宇久行政センター又は各施設にて配布しています。 2・3号認定の場合は保育幼稚園課又は各施設に、1号認定の場合は直接各施設に提出してください。
子ども未来部 - 保育幼稚園課