お役立ちQ&A >新着FAQ
新着FAQ1,800件
部局/課検索
-
「開発行為」とは、主として建築物の建築又は特定工作物の建設の用に供する目的で行う土地の区画形質の変更を意味します。 土地の形の変更については、次のいずれかに該当する土地の切土又は盛土をいいます。 ・切土を行う部分の高さが1m以上の場合 ・盛土を行う部分の高さが50cm以上の場合 ・切土、盛土を合わせた行為の部分が1m以上の場合
都市整備部 - 建築指導課
-
藻場造成を行うための海藻類の種苗生産を行っています。 試験生産でつくられた海藻類の種苗は地元の漁協等が海藻が繁茂できる場所に移植し、藻類の回復を図っています。 また、今後需要の増加が期待される、カワハギやアカマテガイの試験研究も行っています。
農林水産部 - 水産センター
-
緊急な精神科医療を必要とする方は長崎県精神科救急情報センターにご相談ください。 ただし暴れたり、自分を傷つけたりするような危険の場合は110番通報をしてください。 問合せ先:長崎県精神科救急情報センター相談窓口(電話番号0957-53-3982) 受付時間:24時間(土・日・祝日も含む)
保健福祉部 - 障がい福祉課
-
●他市からの転入の場合 戸籍住民窓口課で転入手続をされた後、障がい福祉課の窓口で届出をしてください。 <必要なもの> 身体障害者手帳 印鑑 マイナンバーがわかるもの(個人番号カード又は通知カード) 代理の方が申請する場合は、代理の方の身分を証明するものと代理の方の印鑑 マイナンバーが確認できないことを理由に申請を拒否することはありません。 ●市内での転居の場合 戸籍住民窓口課で住所変更の届出をする際、身体障害者手帳も併せて...
保健福祉部 - 障がい福祉課
-
障がい福祉課へ身体障害者手帳を返還してください。 福祉医療受給者証、福祉パス、福祉タクシー券を交付されていた方は併せて返還をお願いします。 各種障害者手当を受給されていた場合は届出が必要です。(なお、未支給手当がある場合は親族の方に振り込みますので、必ず通帳をご持参ください。)
保健福祉部 - 障がい福祉課
-
1.ハローワークでは、求職申し込みをする障がい者に対し、専門の職員による相談、求人の検索などを行い、企業への就職を斡旋しています。 【お問い合わせ】 ハローワーク佐世保(佐世保公共職業安定所) 住所:佐世保市稲荷町2-30 電話番号:0956-34-8609 2.長崎県北地域障害者就業・生活支援センターでは、障がい者を対象に、就職に向けた準備支援、職場定着支援、関係機関(ハローワーク等)との連絡調整などを行っています。 【お問い合わせ】 長崎県北...
保健福祉部 - 障がい福祉課
-
市の広報紙やホームページで随時ご案内しています。 また、各種メディア(TV・ラジオ・タウン情報誌・SNS等)にも広報しています。 詳細については、佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」へお問い合わせいただくか、下記ホームページをご覧ください。 スピカ:電話番号0956-23-3828 佐世保市ホームページ(佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」)
市民生活部 - 人権男女共同参画課
-
講師自らがサークルを結成し、会場を予約して授業料をとるような行為は、講師が主体となって教室を開いているもの(営利)とみなし、「スピカ」の利用は認められません。 しかし、「スピカ」の登録団体等が、講師を招いて講座を開くのであれば、営利目的とはみなしません。
市民生活部 - 人権男女共同参画課
-
営利目的での利用はお断りしています。 詳細は佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」へお電話でご確認ください。 佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」:電話番号0956-23-3828 佐世保市ホームページ(佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」)
市民生活部 - 人権男女共同参画課
-
研修室等の貸室は、有料となっていますが、 図書交流コーナーやキッズコーナーは、無料でどなたでも自由にご利用いただけます。 詳細は佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」へお電話でご確認いただくか、ホームページをご覧ください。 佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」:電話番号0956-23-3828 佐世保市ホームページ(佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」)
市民生活部 - 人権男女共同参画課
-
毎年、6月、8月、3月に本校において実施しております。 詳細については、HPをご覧いただくか、直接お問い合わせください。 佐世保市ホームページ(佐世保市立看護専門学校)
保健福祉部 - 看護専門学校
-
FAQ
-
印鑑登録の印鑑を変更する場合は再度印鑑登録の手続きが必要です。 再登録の手続きは下記をご覧ください。 佐世保市ホームページ 【印鑑登録(本人申請)】 印鑑登録証を紛失した場合は、市役所1階 戸籍住民窓口課までご連絡するとともに、警察署にも紛失届を提出してください。 また、引き続き印鑑登録証明書が必要な場合は再度印鑑登録の手続きが必要です。 再登録の手続きは下記をご覧ください。 佐世保市ホームページ 【印鑑登録(本人申請)】 印鑑登録証が...
市民生活部 - 戸籍住民窓口課
-
黒島には、新鮮な魚料理がございますが、事前予約となっておりますので、ご注意ください。 【魚料理提供先】※事前予約要 ・民宿つるさき ☎0956-56-2038 ・喜久屋旅館 ☎0956-56-2002 ・山した旅館 ☎0956-56-2016 ・海鮮味処さざんか ☎0956-56-2807 ・仕合丸(しあわせまる) ☎090-8415-4231 【喫茶店(軽食)】黒島ブレンドコーヒー、パスタ、ピザなど ・カフェ海咲 ☎0956-56-2310 ※詳し...
経済部 - 観光課
-
黒島島内には、公衆トイレが3カ所と少ないのご注意ください。 【黒島港周辺】観光案内所(黒島ウェルカムハウス内)と黒島旅客船待合所にございます。 【黒島天主堂】黒島天主堂駐車場横にございます。
経済部 - 観光課
-
世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産となっている「黒島の集落」の重要な要素である教会堂では、教会行事(ミサ、葬儀等)により見学が出来ない場合や、一度に多くの訪問者を受け入れられない場合に対応するため、見学を希望される際には事前連絡をお願いしております。 教会見学の事前連絡についてのお問い合わせ 長崎の教会群インフォメーションセンター 〒850-0862 長崎県長崎市出島町1-1-205 TEL:095-823-7650 FAX:0...
経済部 - 観光課
-
長崎県が指定した土砂災害のおそれがある区域について、土砂災害ハザードマップ(避難地図)を順次作成しています。 急峻な山や斜面が、住宅地背後に位置するような地域では、がけ崩れや土石流といった自然現象により、土砂災害が発生するおそれがあります。 土砂災害ハザードマップは、土砂災害に関する情報を、住民の皆様へお知らせすることにより、人的被害を最小限にとどめることを目的としています。 土砂災害ハザードマップには、土砂災害のおそれがある区域や土砂災害時の避難所、気象情報...
土木部 - 河川課