お役立ちQ&A >新着FAQ
新着FAQ1,790件
部局/課検索
-
本籍地が佐世保市にある場合は、戸籍に関する各種証明書を次の要領で、郵送により取り寄せることができます。 ■請求できる方 次の1または2のいずれかに該当する方 1.本人またはその父母、祖父母、子、孫など直系の方、もしくは配偶者 2.正当な理由のある第三者の方 ■請求理由 1.本人またはその父母、祖父母、子、孫など直系の方、もしくは配偶者が請求する場合は請求理由は不要です。 2.正当な理由のある第三者の方が請求できる場合は、次のいずれかとなります。 (1...
市民生活部 - 戸籍住民窓口課
-
平日以外の土日祝日(休日)や夜間でも下記の方法により、戸籍の証明・住民票の写し・印鑑登録証明書を受け取ることができます。 <コンビニエンスストア等での証明書交付サービス(住民票の写し、印鑑登録証明書、現在の戸籍の写し、現在の戸籍附票の写し、所得課税証明書> マイナンバーカードをお持ちの方で佐世保市に住民票がある方は、コンビニエンスストア等で住民票などの証明書が取得できるようになりました。 詳細は下記ホームページをご覧ください。 佐世保市ホームページ(コ...
市民生活部 - 戸籍住民窓口課
-
証明書の発行ができる方は、原則として賦課基準日(1月1日)に佐世保市に住所がある方で、 ①申告をされている方 「所得課税証明書」を発行しています。 「所得課税証明書」…収入金額(給与・年金のみ)・所得金額・所得控除の内訳・税額控除の内訳(一部のみ)・市県民税額・課税標準額など) ②申告をされていない方 所得課税証明書の取得には、税の申告が必要です。 ※「非課税証明書」は平成25年度をもって廃止し、平成26年度から「所得課税証明書」に統...
財務部 - 市民税課
-
相続人が請求することができます。 申請の際には、証明窓口で相続人であるという確認(戸籍等で続柄を確認するなど)をさせていただきます。 詳しくは直接市民税課証明窓口へお尋ねください。
財務部 - 市民税課
-
借金の整理方法として下記のことが挙げられます。詳しくは、佐世保市消費生活センターまでお問い合わせください。 任意整理 直接貸し手と利息の減額などを交渉する方法です。 ほとんどの場合弁護士などに依頼します。 特定調停 裁判所で調停委員が、利息引直し計算を行うなど返済額を決定し、貸し手と借り手が返済方法を話し合って整理する方法です。 個人再生 一定の額まで借金を減額し、裁判所で認められた返済計画通り完済すると、残りの借金が免除される方法です。 自...
市民生活部 - 市民安全安心課
-
携行品は多すぎると避難に支障がでるばかりか、周りの人に迷惑がかかることもありますので必要最小限にとどめましょう。 リュックなどに入れられる範囲で、代表的なものは、 水(ペットボトル) 食品(缶詰のご飯など)2~3食分 雨具や防寒衣 下着類 懐中電灯 洗面用具 ちり紙、タオル 箸、スプーン 缶切りなど小道具類 救急薬品、用具、常備薬 貴重品 などです。 そのほか、生活習慣において必要なものは各自用意しましょう。
防災危機管理局 -
-
根本的な解決方法はありません。 安易にご家族が返済を行うことで、借金を再び繰り返してしまい、結果、借り入れ限度額が大きくなってしまったという相談も寄せられています。 本人に責任を取らせて「延滞情報」に登録させ、借り入れできなくするのもひとつの方法です。
市民生活部 - 市民安全安心課
-
保証人でない限り原則支払い義務はありません。 無断で保証人にされていても責任は負いません。 親や子供の借金についても同様です。 ただし、保証人になっている場合は支払い義務をまぬがれません。
市民生活部 - 市民安全安心課
-
財産も借金も法定相続人が引き継ぐことになります。 借金が財産よりも多い場合は、相続放棄の手続きを行うことで借金の支払いが免れる場合があります。 詳しくは、消費生活センターまでお尋ねください。
市民生活部 - 市民安全安心課
-
借金の名義がご自身である以上、名義を貸した友人が行方不明になったとしても、「私は名義を貸しただけ。」という理由だけでは借金の請求を拒むことはできません。 「名義貸し」は断固拒否するようにしましょう。 詳しくは、消費生活センターまでお尋ねください。
市民生活部 - 市民安全安心課
-
西海国立公園の北九十九島を一望できる標高約330mの山で、豊富な松林の中の展望施設を中心に、芝生広場や遊戯広場を備えています。 冷水岳展望所は九十九島八景の1つで、晴れた日には五島列島や壱岐の島を望むこともできます。 また、公園内にある「冷水岳ふるさと物産館」では、うどんやコーヒーなどの軽食や、「イリコ味噌」(平成5年 国土庁長官賞受賞)などの土産物を取り扱っています(火曜日・年末年始休み)。 →冷水岳公園の地図
都市整備部 - 公園緑地課
-
クーリングオフの効果として以下のようなことがあります。 使用済みの商品やすでに終了した工事も可能です。ただし、化粧品や健康食品などの消耗品を使用した場合は、使用した分はクーリングオフできないこともあります。 支払済みのお金は全額返してもらえます。 着払いで返品できます。(送料は不要です。) クーリングオフの通知書を出した時点で効果が生じます。
市民生活部 - 市民安全安心課
-
水道局職員の採用は、職種により佐世保市または水道局独自の採用試験を行っております。 募集時には佐世保市ホームページ及び広報させぼに職員募集の案内を掲載しますのでご参照ください。 なお、臨時職員を希望される方は随時受付をしておりますので、水道局総務課に履歴書をご持参下さい。
水道局 - 総務課
-
佐世保市水道局では、皆さんの宅地内に布設されている排水設備(下水)の点検・清掃調査などは一切業者に依頼しておりません。排水設備は、個人の財産で業者に清掃、修繕などを依頼される場合は皆さんの負担となりますので、事前に金額を確認されることをお勧めします。なお、清掃業者などがわからないときは下水道事業課下水道維持係へご相談ください。
水道局 - 下水道事業課
-
台所の生ごみを砕いて水と一緒に下水に流すディスポーザを単体で使用することは、下水道管が詰まったり、腐敗して悪臭を放つほか、下水処理にも支障をきたし、河川汚濁の原因ともなりますので、佐世保市水道局では皆様にディスポーザ単体での使用を禁止としております。ただし、排水処理装置を含んだディスポーザ排水処理システムにより下水道へ排出する場合には、適合評価を受けたものに限り、使用を認めております。(要届出)詳しくは下水道事業課下水道維持係までお問い合わせください。
水道局 - 下水道事業課
-
水道局では、お客様のご依頼がないのに、突然お宅にお伺いすることはありません。お伺いする場合は必ず身分証明書を携帯していますので、提示を求めて確認してください。また、お客様の財物である給水管の点検を業者に依頼したり、清掃を勧めたりすることはいたしません。浄水器の設置を勧めたり代金を頂くこともありません。不審に思われる場合は水道局までご連絡下さい。
水道局 - 水道維持課
-
佐世保市の水道水源はダム及び河川からの取水に頼っています。 ゴミを捨てないこと、河川に生活排水をそのまま流さず下水道や浄化槽などを利用することが大切です。 また、ご家庭でできることでは 使い終わった油、食器の汚れはふき取るか紙や布などにしみこませて燃やせるゴミとして捨てる。 生ゴミを流さない 洗剤等は適量を使用する。 などがあります。
水道局 - 総務課
-
FAQ
佐世保市の水道水は、定期的に水質検査を行い、水質基準に適合した安全で良質な水道水を供給しておりますので、浄水器は必要ありません。 使用するかしないかは個人の嗜好の問題といえます。 佐世保市水道局では、浄水器等の販売や斡旋は一切行っていません。 水道局の職員を装った悪質な訪問販売には充分お気をつけ下さい。
水道局 - 総務課
-
風水害等により一定規模以上の被害を身体や住家に受けた本市の住民に対し融資や見舞金などの支援制度があります。 注)本制度は、佐世保市内で災害が発生した場合に適用されるものについて掲載しております。
防災危機管理局 -