お役立ちQ&A >新着FAQ
新着FAQ1,800件
部局/課検索
-
要支援・要介護認定を受けている方は、転出後14日以内に転出先の市町村で手続きをしていただくことにより、認定を引き継ぐことができます。 「介護保険受給資格証明書(佐世保市で受けていた認定の証明)」は長寿社会課・支所・行政センターの窓口で交付申請の受け付けをしております(交付申請は住民票の転出届を出された後に行ってください)。 なお、介護保険施設等に転出される場合は、引き続き佐世保市が保険者となります。 上記の手続きとは別に「住所地特例」の対象となるための手続きが...
保健福祉部 - 長寿社会課
-
介護保険料の口座振替を希望される方は口座振替依頼書に記入して、預(貯)金通帳とその届出印、納付書を用意していただき、取扱金融機関、ゆうちょ銀行のいずれかでお申し込みください。 詳しくは振替依頼書の案内をお読みになるか、長寿社会課にお問い合わせください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
介護保険で利用できるサービスはいくつかあります。 一つは、利用者の自宅等の住居で利用する在宅サービス(居宅サービスともいいます。)があります。 この在宅サービスでは、一部のサービスを除き、要介護度によって利用できるサービス量の限度額が定められていて、この限度内でサービスを組み合わせて利用できます。 また、施設に入所して介護を受ける施設サービスがあります。 その他に、地域密着型サービス、地域支援事業、特別給付、高額介護サービス費の支給、特定入所者介護サービス費...
保健福祉部 - 長寿社会課
-
介護保険の施設に入所するために、市外の施設所在地に住民票を異動する場合、介護保険制度上では引き続き佐世保市民と同じ扱いになります。 そのため、保険料の納付先も要介護認定の事務手続きも佐世保市のままです。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
第2号被保険者(40歳以上65歳未満の医療保険加入者)の方で、特定疾病が原因で介護や支援が必要となった場合は、介護保険のサービスが利用できます。 詳しくは長寿社会課へお尋ねください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
督促状は、毎月中旬ごろに前月分の介護保険料を納めていただけていない方に対して発送しています。 なお、発送前数日間の納付は確認ができませんので、行き違いとなることがありますが、ご了承ください。 督促状を送付しても納めていただけない場合は、催告書の送付、各戸への訪問等を行って納付をお願いしています。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
介護保険制度において、要介護認定、要支援認定または事業対象者認定を受けている方については、ケアマネジャーが作成したケアプランにより、訪問介護員が家庭を訪問し日常生活の世話や支援を行う、訪問介護サービスを利用できる場合があります。 詳しくはご利用の事業所や担当の居宅介護支援事業所、地域包括支援センターへお尋ねください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
介護保険の被保険者であり、要介護認定または要支援認定を受けている方で、一時的に家庭で介護を受けられなくなった方が、介護老人福祉施設等に短期間入所して日常生活上の世話や機能訓練を受けるサービス(短期入所生活介護等、いわゆるショートステイ)があります。 利用料は要介護度や利用する施設の種類により異なります。 詳しくはご利用の事業所や担当の居宅介護支援事業所、地域包括支援センターへお尋ねください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
徘徊等の恐れがある高齢者を在宅で介護しているご家族等へ「位置探索システム専用端末機」の貸与を行っています。 対象要件がありますので、詳しくは長寿社会課にお問い合わせください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
収集日は地区により異なります。 各世帯に配布している「ごみカレンダー」でご確認ください。 お持ちでない方は市役所本庁舎1階受付または最寄りの支所にも置いてあります。 詳細は下記の連絡先へお問い合わせいただくか、下記ホームページをご覧ください。 佐世保市ホームページ(ごみカレンダー・分別表)
環境部 - 廃棄物減量推進課
-
指定ごみ袋にいれて、毎月決められた日にごみステーションへ出してください。 陶器・ガラスは、紙などに包んで「危険・ガラス」などと書いてください。 種類ごとに袋を分ける必要はありません。 スプレー缶は必ず使いきり、穴をあけてから出してください。(収集車内で発火して、火災の原因になります。) ※詳細については、下記ホームページをご参照ください。 佐世保市ホームページ(ごみカレンダー・分別表)
環境部 - 廃棄物減量推進課
-
週2回の収集日の朝8時までに、決められたごみステーションへ出してください。 収集日は地区により異なりますので不明の場合は町内会にお尋ねになるか、ごみカレンダー(下記ホームページ参照)でご確認ください。 佐世保市ホームページ(ごみカレンダー・分別表)
環境部 - 廃棄物減量推進課
-
これらの資源物は、月2回の収集日の朝8時までに、決められたごみステーションへ出してください。 収集日は地区により異なります。 不明の場合は町内会にお尋ねになるか、ごみカレンダーでご確認ください。 佐世保市ホームページ(ごみカレンダー)
環境部 - 廃棄物減量推進課
-
「燃やせるごみ」として、週2回の収集日の朝8時までに、決められたごみステーションへ出してください。 収集日は地区により異なります。 収集日が不明の場合は町内会にお尋ねになるか、ごみカレンダーでご確認ください。 ごみカレンダーは佐世保市ホームページにも掲載されています。 佐世保市ホームページ(ごみカレンダー・分別表)
環境部 - 廃棄物減量推進課
-
市の廃棄物減量推進課、市役所本庁舎1階玄関案内、各支所、行政センターにご用意しています。 詳細は廃棄物減量推進課にお問い合わせください。 なお、ホームページでも公開しております。 佐世保市ホームページ(ごみカレンダー・分別表)
環境部 - 廃棄物減量推進課
-
今年度の証明書がとれる日は下記のとおりです。 【固定資産税関係】 毎年4月1日から発行できるもの 無資産証明書 資産証明書 評価証明書 公課証明書 名寄帳 償却資産種類別明細書 毎年4月中旬から発行できるもの 納税証明書(固定資産税) 【市民税関係】 毎年5月中旬から発行できるもの 所得課税証明書 納税証明書(市県民税) 納税証明書(軽自動車税) 軽自動車税納税証明書(車検用) ※所得課税証明書・納税証明書(市県民税)は市民税の全額が給与...
財務部 - 市民税課
-
税に関する証明書には「市民税関係証明書」と「固定資産税関係証明書」があります。 主な証明書は下記のとおりです。 【市民税関係証明書】 所得課税証明書 滞納のない証明 納税証明書(市県民税・固定資産税・法人市民税・軽自動車税・国民健康保険税) 軽自動車税納税証明書(車検用) 所在証明書 営業証明書 【固定資産税関係証明書】 無資産証明書 資産証明書 評価証明書 公課証明書 名寄帳 償却資産種類別明細書 登録・廃車証明書 固定資産台帳(土地・家屋) 字図 現況...
財務部 - 市民税課
-
固定資産税の評価額に対する不服申立ては、固定資産評価審査委員会にて扱うこととなります。 市民税課に当該委員会への申出用紙(様式)があります。 申立てができる年度など諸条件がありますので、詳細につきましては直接窓口にお問い合わせください。
財務部 - 市民税課
-
市内の課税資産(土地・家屋)の価格等が記載された縦覧帳簿をご覧いただくことにより、納税者が自己の資産に対する評価について、他の土地・家屋と比較することができます。 通常、毎年4月1日から第1期納期限までの間となっておりますが、対象者及び期間・縦覧場所等については、広報誌、ホームページなどでお知らせします。
財務部 - 資産税課
-
佐世保市印鑑条例により印鑑登録できる印鑑には決まりがあります。 登録できる印鑑及び登録できない印鑑は下記をご覧ください。 佐世保市ホームページ 【印鑑登録の登録印について】
市民生活部 - 戸籍住民窓口課