文字サイズ
詳細検索開く
閉じる(Esc キー)
ID検索
赤茶色の濁った水は、水道の使用量が急激に増えたときなどに水道管の中のサビが蛇口から流れ出てしまうために起こるものです。
これは一時的なものであるため、しばらく水を出しておくと、きれいな水になります。
白色の濁った水は、そのほとんどが水道の水に空気が混ざり、小さな泡が生じるために起こるものです。
しばらくすると濁りはなくなります。
※注意:どちらの場合も、濁りが消えないときは、他の原因が考えられますので、水道局(電話番号0956-24-1151)へご連絡ください。
水道局 総務課電話番号 0956-25-9660
FAQID:1003
アンケート
アンケートにご協力ください。この情報は、
このFAQについてご意見、ご要望があれば下記に入力してください。(個人情報の記載はご遠慮ください)