FAQ 佐世保市の市章(マーク)について教えて下さい。

質問
佐世保市の市章の由来を教えて下さい。
回答

市章は明治44年(1911)年10月に制定されました。
「サセホ」の文字を組み合わせたもので、市章の右斜め上が「サ」、左斜め下が「セ」、中央が「ホ」を表しています。

また、リアス式海岸による深い入江を持つ天然の良港である佐世保港は「サセホ」を縦に並べると漢字の「葉」に似ていることや港の形が楓の葉に似ていることから、「葉港」とも呼ばれています。
「葉」の字を分解してみると、「草カンムリ」→「サ」、「世」→「セ」、「木」→「ホ」、と片仮名の三文字で「サセホ」と見えます。

(なお、市章の考案者につきましては、特定できておりません。) 

お問い合わせ

  • 文化スポーツ部 図書館
    電話番号 0956-22-5618

FAQID:1984

アンケート

アンケートにご協力ください。この情報は、

  • 大変役に立った
  • 参考になった
  • あまり参考にならなかった
  • 役に立たなかった

このFAQについてご意見、ご要望があれば下記に入力してください。(個人情報の記載はご遠慮ください)