FAQ 防災行政無線で放送された内容を確認したいのですが、確認する方法を教えてください。

質問
防災行政無線で放送された内容を確認したいのですが、確認する方法を教えてください。
回答

佐世保市では、防災行政無線の放送内容を以下の方法で確認することができます。

Ⅰ 佐世保市のホームページ >  防災行政無線の放送内容
佐世保市ホームページに放送内容を掲載しています。
掲載場所: https://www.city.sasebo.lg.jp/bousaimusen/index.html

Ⅱ テレホンガイド(0180-999-987)
電話で放送内容を聞くことができます。
※フリーダイヤルではありません。

Ⅲ  災害情報配信サービス(電子メール配信サービス)
電子メールで放送内容を配信しています。
※ご利用の際は登録が必要となります。
登録方法: https://www.city.sasebo.lg.jp/bousai/20161201saigaijohohaishin_mail.html

Ⅳ NBC長崎放送(テレビ3チャンネル)データ放送
NBC長崎放送(テレビ3チャンネル)のデータ放送で放送内容を確認できます。
手順:①テレビのリモコン「dボタン」を押す。②「自治体情報」を選ぶ。③「防災・防犯」を選ぶ。

Ⅴ LINE(ライン)
SNSアプリ「LINE(ライン)」の佐世保市公式アカウントで放送内容を確認できます。
※佐世保市公式アカウントの友だち登録が必要です。
利用方法: https://www.city.sasebo.lg.jp/soumu/jyohou/line_kaisetsu.html

災害情報配信サービスは防災行政無線の放送とほぼ同時に配信され、文字で確認ができ、「聞き逃し」や「聞き間違い」がなく、繰り返し確認ができるという点で非常に有効ですので、登録をお願いします。
なお、迷惑メール等の設定によってご自身での登録が難しい場合は、携帯電話の購入店舗にお尋ねください。

お問い合わせ

  • 防災危機管理局  
    電話番号 0956-23-9258

FAQID:2520

アンケート

アンケートにご協力ください。この情報は、

  • 大変役に立った
  • 参考になった
  • あまり参考にならなかった
  • 役に立たなかった

このFAQについてご意見、ご要望があれば下記に入力してください。(個人情報の記載はご遠慮ください)