FAQ 佐世保市のIR誘致はどうなったのですか。

質問
佐世保市のIR誘致はどうなったのですか。
回答
佐世保市では、本市が抱える人口減少や若者の市外流出などの様々な課題を解決し、将来に向けてさらに発展していくこと目指してIR誘致を進めてきました。
特に大学卒業後、地元へ戻り就職しようとしても、希望する職種や就職先が見つからないといったことがありますが、IR誘致が実現すれば、様々な職種で非常に多くの人材が必要になるため、UJIターン等により佐世保市の人口減少に歯止めがかかることが期待できます。
これまで、IR整備の主体である長崎県・事業者を中心として、地元経済界や議会とも一体となり、佐世保市ハウステンボス地区へのIR誘致推進に取り組み、去る2022年4月に「九州・長崎IR特定複合観光施設(IR)区域整備計画」の認定を目指し、県と事業者が共同で国(国土交通大臣)へ申請を行いました。
その後、残念ながら2023年12月に「九州・長崎IRを認定しない」旨の決定が国(国土交通大臣)からなされました。
今後は、IR誘致推進の中で得たノウハウやネットワークを生かしながら、本市の活性化に向けた取組を引き続き行って参りますので、市民の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

お問い合わせ

  • 企画部 政策経営課
    電話番号 0956-24-1111

FAQID:30044

アンケート

アンケートにご協力ください。この情報は、

  • 大変役に立った
  • 参考になった
  • あまり参考にならなかった
  • 役に立たなかった

このFAQについてご意見、ご要望があれば下記に入力してください。(個人情報の記載はご遠慮ください)