部局/課検索
FAQ 日本本土の最西端はどこになりますか。
- 質問
- 日本本土の最西端はどこになりますか。
- 回答
- 
 
 
  小佐々町の「神崎鼻(こうざきばな)」です。
 東経129度33分、北緯33度12分に位置しており、平成元年に国土地理院による人工衛星を使った位置測量を行い、正式に日本本土最西端の地として認定されました。
 小佐々支所から県道18号線を鹿町方面へ行き、楠泊漁港を過ぎたあたりに「日本本土最西端の地」の看板があります。
 そこから左に入って2kmほど進んだところです。
 佐世保街ナビ(神崎鼻公園)
 最西端の地「神崎鼻」(こうざきばな)を訪れた方へ、「日本本土最西端到達証明書」を発行しております。
 ※証明書の発行は現地を訪れた方に限ります。
 交付方法については、「最西端証明書の発行」をご覧ください。◆住所
 佐世保市小佐々町楠泊354-1ほか
 ◆アクセス
 <車>佐々佐世保道路「佐々I.C.」より約25分
 <バス>佐世保駅前から西肥バス「楠泊経由大加勢(江迎)行き」65分 神崎入口バス停下車後歩30分
 ◆駐車場
 あり
 ◆トイレ
 あり
お問い合わせ
- 
					経済部 観光課 
 電話番号 0956-25-9639
FAQID:3768
アンケート

 
   
  
 