部局/課検索
FAQ 福祉医療費の払い戻しの手続きをしてから、どのくらいで振り込まれますか。
- 質問
- 福祉医療費の払い戻しの手続きをしてから、どのくらいで振り込まれますか。
- 回答
- 
 
 
  
  ○乳幼児(0歳から小学校入学前) ・県外受診分 福祉医療費を申請した月の翌月25日 ・県内受診分 福祉医療費を申請してから約3カ月後の25日 (医療機関からのレセプトを確認してからの支給となりますので、ご了承ください。) ○小・中学生および母子・父子家庭等 ・「令和4年9月30日以前佐世保市内受診分」及び「令和6年9月30日以前平戸市・松浦市・北松浦郡小値賀町・北松浦郡佐々町受診分」及び「佐世保市・平戸市・松浦市・北松浦郡小値賀町・北松浦郡佐々町以外受診分」 福祉医療費を申請した月の翌月25日 ・「令和4年10月1日以降佐世保市内受診分」及び「令和6年10月1日以降平戸市・松浦市・北松浦郡小値賀町・北松浦郡佐々町受診分」 福祉医療費を申請してから約3カ月後の25日 (医療機関からのレセプトを確認してからの支給となりますので、ご了承ください。) ○高校生等 ・「令和7年9月30日以前受診分」及び「令和7年10月1日以降佐世保市・平戸市・松浦市・北松浦郡小値賀町・北松浦郡佐々町以外受診分」 福祉医療費を申請した月の翌月25日 ・「令和7年10月1日以降佐世保市・平戸市・松浦市・北松浦郡小値賀町・北松浦郡佐々町受診分」 福祉医療費を申請してから約3カ月後の25日 (医療機関からのレセプトを確認してからの支給となりますので、ご了承ください。) 高校生等福祉医療費の助成は令和5年4月1日以降受診分が対象となります。 ※福祉医療費を申請する月の月末(月末が土曜日・日曜日・祝日の場合は前開庁日。)までに子ども支援課に届いたものを、翌月25日に支給します。 ※25日が土曜日・日曜日・祝日の場合は翌営業日に支給します。 ※同じ病院の領収書は必ず1か月分をまとめて提出してください。出し忘れの場合、追加提出はできません。 
 
お問い合わせ
- 
					子ども未来部 子ども支援課 
 電話番号 0956-24-1111
FAQID:3777
アンケート

 
   
  
 