お役立ちQ&A >検索結果
検索結果1,849件
部局/課検索
検索結果
-
図書館ホームページから佐世保市立図書館にて所蔵している資料の検索ができます。 また、図書館にお越しの際は館内に設置している検索機からも検索できます。 佐世保市立図書館蔵書検索ページ また、佐世保市周辺の図書館の資料を検索できるサイトもありますので、ご活用下さい。 さぼんサーチ(佐世保市と周辺図書館の検索サービス)
文化スポーツ部 - 図書館
-
市立図書館(早岐・相浦・世知原・宇久地区コミュニティセンター図書室、移動図書館を含む)で所蔵していない資料を希望する場合は、リクエストカードに希望する本の「書名」「著者名」「出版社」とご自身の「氏名」「図書館利用者カード番号」を記入の上、図書館のカウンターに提出してください。 購入したり他の図書館から取り寄せ(相互貸借)たりするなどして、できるだけご要望にお応えします。 いずれの場合でも、提供するまでに数ヵ月かかる場合があります。 また、他の図書館からの取り寄せ...
文化スポーツ部 - 図書館
-
リクエストカードにご希望の本の「書名」・「著者名」・「出版社」及びご自身の「氏名」・「図書館利用者カード番号」を記入の上、利用者カードと一緒に窓口へお持ちください。 また、館内の検索用端末(OPAC)やご自宅のパソコン・携帯電話(スマートフォン)から検索して予約することもできます。(予約には最初にメールアドレス及びパスワードの登録が必要です。) ■佐世保市立図書館蔵書検索ページ ■メールアドレス・パスワード登録ページ ・WEB(パソコン)の方はこちら ...
文化スポーツ部 - 図書館
-
FAQ
佐世保市立図書館と早岐・相浦・世知原・宇久地区コミュニティセンター図書室、移動図書館「はまゆう号」、地区コミュニティセンター窓口にて返却することができます。 「借りていた資料」をカウンターへお持ちください。 利用者カード提示の必要はありません。 図書館が休みのときは、玄関左側の「返却ポスト」に返すことができます。 (開館時はカウンターにお返しください。) 以下の資料はカウンターへご返却ください。 ●付録のCDやDVDと一緒に借りた本・雑誌 (本・雑誌と付録は...
文化スポーツ部 - 図書館
-
佐世保市立図書館と早岐・相浦・世知原・宇久地区コミュニティセンター図書室、移動図書館「はまゆう号」で借りることができます。 また、各地区コミュニティセンターの窓口で、図書館の本・雑誌を取り寄せて借りることもできます。 詳しくは、図書館または各地区コミュニティセンター窓口にてお尋ねください。
文化スポーツ部 - 図書館
-
1枚のカードで借りられる資料数は以下のとおりです。 図書資料:10冊以内 雑誌:2冊以内 紙芝居:5冊以内 エプロンシアター:1点 パネルシアター:3点以内 布絵本:1点 パペット:1点 紙芝居舞台:1点 視聴覚資料(CD):6点以内 期間はすべて14日間以内です。 ただし、雑誌の最新号は貸出できません。 詳しくは図書館ホームページ「利用案内」をご覧ください。
文化スポーツ部 - 図書館
-
まず図書館利用者カードを作る必要があります。 利用者カードを作ることができるのは、市内に在住・通勤・通学されている方、または佐々町、小値賀町、波佐見町、川棚町、東彼杵町、西海市、松浦市在住の方です。 運転免許証・保険証・マイナンバーカードなど本人確認ができるものをご持参の上、館内にある利用登録申込書(添付ファイル様式)に必要事項を記入し、カウンターにお持ちください。待ち時間は数分程度で、その日のうちに発行可能です。 同様に、早岐・相浦・世知原・宇久地区コミュニ...
文化スポーツ部 - 図書館
-
FAQ
一般室及び講座室は、火曜日から土曜日までの午前10時から午後8時まで開館しています。 ただし、児童室・郷土資料室は、午前10時から午後6時までです。 また、日曜日・祝日は、全館午前10時から午後6時までとなっております。 ※新型コロナウイルスの感染状況によっては、開館時間を短縮する場合がありますのでご了承ください。 最新の情報は、佐世保市立図書館のホームページをご確認ください。
文化スポーツ部 - 図書館
-
FAQ
図書館の休館日は、「毎週月曜日」、「年末年始(12月29日~1月3日)」、「特別整理休館日(年1回7日以内)」です。「特別整理休館日(年1回7日以内)」については、図書館のホームページ等でお知らせしています。なお、月曜日が祝日と重なった場合は、祝日である月曜日は開館し、翌日以降の直近の平日が休館日となります。 また、移動図書館「はまゆう号」は、上記に記載の休館日に加えて、「祝日」を運休します。 早岐・相浦・世知原・宇久各地区コミュニティセンター図書室は、上記に記...
文化スポーツ部 - 図書館
-
長崎県立大学佐世保校の向かいにある相浦地区コミュニティセンター(相浦地区複合施設・あいあいプラザ)の中にあります。 住所:佐世保市川下町209-5(地図) TEL:0956-47-5541
文化スポーツ部 - 図書館
-
早岐支所の裏にある旧・東部子育て支援センター建物内にあります。 ※早岐地区コミュニティセンターとは別の建物です。 住所:佐世保市早岐1丁目6-11(地図) TEL:0956-38-4411
文化スポーツ部 - 図書館
-
FAQ
図書館1階に駐車場がございます。 図書館駐車場は、2022年4月1日から有料化しており、最初の1時間は無料、以後30分ごとに100円料金が発生いたします。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ※隣接する中央公園駐車場もご利用いただけます。(料金は同じです。)
文化スポーツ部 - 図書館
-
<佐世保駅方面(南部)からお越しの場合> 島瀬町バス停で下車。島瀬美術センター前の歩道橋を渡って国道沿いに市役所方面へ50mほど歩いたところにある親和アートギャラリーの角から右に曲がって、50mほど歩いた道の突き当たりにあります。(バス停から徒歩5分) <市役所方面(北部)からお越しの場合> 松浦町中央公園口バス停で下車。佐世保駅方面にある一つ目の角を左に曲がって、次の角を右に曲がって20mほど歩いたところにあります。(バス停から徒歩1分) お車でもお越しい...
文化スポーツ部 - 図書館
-
12月1日時点で佐世保市に住民登録をされている対象者には、12月中旬ごろにご案内状をお送りしています。 12月20日までに届かない場合にはお調べしますので、社会教育課へ直接お問い合わせください。
教育委員会 - 社会教育課
-
FAQ
個別対応となりますので、下記に直接お問合せください。 教育委員会教育施設課 電話番号0956-24-1111 内線3172・3173 FAX:0956-25-9682
教育委員会 - 教育施設課
-
学校の長期休業中を除く平日は16時の1日1回、土日および学校の長期休業中は10時10分、11時10分、13時、14時、15時、16時の1日6回の投映を行っています。 そのうち、土曜日、長期休業中の平日の10時10分は学習投映になり、佐世保市民の方は無料で観覧できます。 平日の午前中には保育・幼稚園、小中学校向けの投映を行っています。 予約は少年科学館に電話をして行ってください。(電話番号0956-23-1517)
教育委員会 - 少年科学館
-
少年科学館には、4階の天体観測室のビデオ観測システムを備えた、20cm屈折式望遠鏡をはじめ、ミード製20cm反射望遠鏡が2台、10cm屈折式望遠鏡などの星を見る設備があり、年間10回程度天体観望会を開催しています。 プラネタリウムも併設しており、天候や時間に左右されずに、季節の星座を見ることができます。
教育委員会 - 少年科学館