お役立ちQ&A >検索結果
検索結果1,856件
部局/課検索
検索結果
-
市の施設として市民霊園内に納骨堂があります。 これは、市内居住者が墓地、納骨堂を準備するまで5年間をめどに有料で遺骨をお預かりするものです。 詳細は生活衛生課にお問い合わせください。 遺骨の一時預かりを行っている民間施設については把握していません。 寺院または墓地管理者に直接ご相談ください。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
禁煙治療に医療保険が適用される医療機関がございます。 禁煙外来のある医療機関情報を含めた、禁煙に関する情報については健康づくり課へお尋ねいただくか、佐世保市役所ホームページをご覧ください。
保健福祉部 - 健康づくり課
-
西肥バス「佐世保駅前」バス停より「大崎町」行きバスに乗り「佐世保霊園前」でお降りください。 所要時間は約30分です。 お車でお越しの場合の所要時間は約20分です。 詳細は佐世保市公共施設案内マップでご確認ください。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
佐世保市大潟町にある市営墓地で5,128区画ありますが、全ての区画が使用されています。 ただし、遺骨を他の墓地等へ移された方が墓地を返還されることにより、一定の区画数が確保できた場合は使用者の公募・抽選を行い使用許可をだすことがあります。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
佐世保市では、75歳以上の市民の方を対象に、西肥バス・させぼバス共通の市内無料乗車証である敬老パスを交付しています。 ご本人からの申請に基づき敬老パスを交付しますので、交付を希望される場合は次のとおり手続きしてください。 <手続き方法> 75歳の誕生日以降に、ご本人による申請が必要です。 申請場所:健康づくり課(中央保健福祉センター5階)、各支所、宇久行政センター 申請に必要なもの:身分証(健康保険証やマイナンバーカード、運転免許証など) 申請後、敬老パスと交換...
保健福祉部 - 健康づくり課
-
要介護認定の結果、要介護1~5であった場合は、郵送された被保険者証に同封の居宅介護支援事業所の一覧をご参照のうえ、お近くの事業所などへご相談ください。 また、要支援1~2または事業対象者であった場合は、お住まいの地域担当の地域包括支援センターへご相談ください。 なお、ご不明な点がある場合やお困りの際は長寿社会課にお問い合わせください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
介護保険の要介護認定で、要介護1~5のいずれかの認定を受けている方については、障害者控除の対象となることがあります。 詳しくは長寿社会課へお問い合わせください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
医療費控除の対象となる介護保険サービスは、 医療系の居宅サービスの利用料(訪問看護、通所リハビリテーションなど) 医療系の居宅サービスと併用される福祉系の居宅サービスの利用料(生活援助中心型を除く訪問介護、通所介護など) 施設サービスの利用料、食費および居住費(介護福祉施設サービスは費用の半額) です。 認知症対応型共同生活介護、特定施設入居者生活介護、福祉用具貸与・購入、住宅改修などは対象とされていません。 介護保険のサービス利用料ではありませんが、おむ...
保健福祉部 - 長寿社会課
-
様態の変化による要介護認定の変更申請を行うことができますので、担当の居宅介護支援事業所等に相談されるか、または、長寿社会課・支所・行政センターに「変更申請書」「被保険者証」「主治医意見書」を提出してください。 65歳未満の方は、「医療保険被保険者証の写し」も提出してください。 お急ぎの場合は、長寿社会課へご相談ください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神障害などにより、自分で十分な判断をすることが困難な方に代わり、本人の意思を尊重し、精神・身体状況や生活状況に配慮し、不利益を受けることのないよう、本人の権利や財産を守ることを目的とした制度です。 認知症高齢者に係る制度利用については長寿社会課、知的障がい者および精神障がい者に係る制度利用については障がい福祉課にご相談ください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
かかりつけのお医者さんと同じで、ケアマネジャーも長く付き合うことが大事ですが、変更することは可能です。 担当の居宅介護支援事業所に相談されるか、または、ほかに相談できるケアマネジャーをご存知ないようであれば地域包括支援センターまたは長寿社会課にお問い合わせください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
介護保険料が年金から天引きされるようになるのは、65歳になった、または他市町村から佐世保市に転入した6ヵ月から1年後となります。 それまでの間は納付書で納めていただきます。 また、年金が年額18万円未満の方やその他特別な事由のある方は年金からの天引きができない場合があります。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
事前に生活衛生課へ改葬許可申請書を提出し、改葬許可証の交付を受けてください。 改葬許可申請書の様式は生活衛生課窓口でお渡ししているほか、下記ページからもダウンロードできます。 注.市民霊園からの改葬の場合は改葬許可申請書内「現管理者の証明」欄は記入不要です。 ・(佐世保市ホームページ)火葬証明書・分骨証明書・改葬許可証について 焼骨を取り出すときは、市民霊園管理事務所に ・改葬許可証 ・墓地使用許可証 を提出してください。 墓地使用許可証から改葬するご遺骨...
保健福祉部 - 生活衛生課
-
・火葬許可証(他の墓地等から焼骨を移す場合は改葬許可証) ・墓地使用許可証 をお持ちの上、市民霊園管理事務所で埋蔵届をご記入ください。 墓地使用許可証に埋蔵したご遺骨の記録を記載しお返しいたします。 改葬許可証については下記のページをご覧ください。 ・火葬証明書・分骨証明書・改葬許可証について
保健福祉部 - 生活衛生課
-
市民霊園管理事務所に墓地着工届を提出してください。 なお、墓碑に家名以外のものを刻印しようとする場合は、事前に生活衛生課にご相談ください。 詳細は生活衛生課にお問い合わせください。
保健福祉部 - 生活衛生課