お役立ちQ&A >検索結果
検索結果1,856件
部局/課検索
検索結果
-
市民霊園のお墓が不要になったときは、使用者で埋蔵遺骨を移動し、墓標等を撤去してお墓を返還していただきます。 1.遺骨の改葬手続き 遺骨が埋蔵されている場合は、まず遺骨を改葬する手続きを行ってください。 詳細は下記ページをご覧ください。 注.市民霊園からの改葬の場合は改葬許可申請書内「現管理者の証明」欄は記入不要です。 ・(市ホームページ)火葬証明書・分骨証明書・改葬許可証について 2.墓標等の撤去 墓石業者様などにご依頼ください。(市での紹介は行っておりません...
保健福祉部 - 生活衛生課
-
市民霊園は市外(県外)の方でも承継者になれますが、承継の手続き並びに市内居住者の方を「管理人」として届けていただく必要があります。 詳細は生活衛生課にお問い合わせください。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
市外(県外)へ転出してもそのまま市民霊園をご使用いただけますが、住所変更の手続き並びに市内居住者の方を「管理人」として届けていただく必要があります。 詳細は生活衛生課にお問い合わせください。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
市民霊園の出入り口の門は、8時30分に開門し、17時15分に閉門いたしますが、門は施錠しておりませんので閉門時間でもお墓参りはできます。 なお、8月のお盆の時期(原則、13日から15日の3日間)は8時30分から20時まで門を開けております。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
市民霊園管理事務所休務日は1月1日のみです。 通常の開場時間は、8時30分から17時15分までです。 なお、8月のお盆の時期(原則、13日から15日の3日間)の開場時間は、8時30分から20時までです。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
市民霊園については、現在、5,128区画を管理運営しています。 市民霊園の現在地での増設及び他の場所における霊園の新設は計画されておりません。 ただし、遺骨を他の墓地等へ移された方が墓地を返還されることにより、一定の区画数が確保できた場合は使用者の公募・抽選を行い使用許可をだすことがあります。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
長寿社会課では、市民の皆さまを対象に介護予防・認知症・介護保険制度に関する講座を行っています。 地域のグループなどから依頼があった場合は講師を派遣しています。 申し込み方法など、詳しくは市ホームページの「まちづくり出前講座」をご覧ください。 ・市ホームページ(まちづくり出前講座)
保健福祉部 - 長寿社会課
-
長寿社会課または市内の各地域包括支援センターへご相談ください。 【長寿社会課】 開庁日:月曜日~金曜日(祝日、12/29~1/3は除く) 開庁時間:8:30~17:15 所在地:佐世保市高砂町5番1号 佐世保市中央保健福祉センター3階 【地域包括支援センター(9か所)】 開設日:月曜日~土曜日(祝日、12/29~1/3は除く) 開設時間:9:00~18:00 ※お住まいの地域ごとに担当地域包括支援センターが異なります。詳しくは長寿社会課までお尋ねくだ...
保健福祉部 - 長寿社会課