「生活衛生」の検索結果67件
部局/課検索
検索結果
-
市民霊園は市外(県外)の方でも承継者になれますが、承継の手続き並びに市内居住者の方を「管理人」として届けていただく必要があります。 詳細は生活衛生課にお問い合わせください。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
市外(県外)へ転出してもそのまま市民霊園をご使用いただけますが、住所変更の手続き並びに市内居住者の方を「管理人」として届けていただく必要があります。 詳細は生活衛生課にお問い合わせください。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
市民霊園の出入り口の門は、8時30分に開門し、17時15分に閉門いたしますが、門は施錠しておりませんので閉門時間でもお墓参りはできます。 なお、8月のお盆の時期(原則、13日から15日の3日間)は8時30分から20時まで門を開けております。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
市民霊園管理事務所休務日は1月1日のみです。 通常の開場時間は、8時30分から17時15分までです。 なお、8月のお盆の時期(原則、13日から15日の3日間)の開場時間は、8時30分から20時までです。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
市民霊園については、現在、5,128区画を管理運営しています。 市民霊園の現在地での増設及び他の場所における霊園の新設は計画されておりません。 ただし、遺骨を他の墓地等へ移された方が墓地を返還されることにより、一定の区画数が確保できた場合は使用者の公募・抽選を行い使用許可をだすことがあります。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
お体を治していただくのが第一ですので、病院を受診してください。 市内にお住いの場合は、生活衛生課にお申出ください。 市外にお住いの場合は、お住いの地域の保健所あてご連絡をお願いします。
保健福祉部 - 生活衛生課
-
FAQ
法律上は可能ですが、埋(土)葬場所の都道府県または市区町村の条例等により、禁止地域が定められている場合があります。 また、感染症の病原体に汚染されている、またはその疑いがある場合は原則的に火葬のみとなります。 なお、上記を満たしていても、墓地管理者が許可をしている場合に限りますので、墓地管理者にご確認ください。
保健福祉部 - 生活衛生課