お役立ちQ&A >よく利用されているFAQ
よく利用されているFAQ1,839件
部局/課検索
-
現在、「広報させぼ」の広告枠は8枠あり、広告の募集・制作は業務委託契約に基づき、広告代理店が行っています。 広告の申し込みや掲載料金、広告枠の空き状況など、詳しくは「エスケイ・アイ・コーポレーション(電話番号0956-31-5656)」にお尋ねください。 ※令和5年4月現在。代理店は変更になる場合があります。
総務部 - 広報広聴課
-
空き状況の確認はどなたでもできます。抽選申込や先着予約を行うためには、あらかじめ施設の窓口等においてシステム利用者登録が必要となります。システム利用者登録を行うと、システムを利用するためのIDとパスワードを取得することができます。 【利用者登録(事前)】※PDFファイルが開きます。 ◆公共施設予約サービス利用の流れ(リンク)
行政経営改革部 - 行政マネジメント課
-
平成22年度時点で土地補償が約82%、家屋移転補償が約81%まで完了しています。 また、平成21年11月には、話し合いの進展を図るために土地収用法における事業認定の申請をおこなっているところです。なお、現在、一部付け替え道路工事に着手しています。
水道局 - 経営企画課
-
FAQ
-
日本三大急潮の1つです。 ※他の2つは:鳴門海峡、関門海峡(=早鞆(はやとも)の瀬戸) 干潮時には大村湾(周囲280㎞)の海水が一度にこの狭い海峡から流れ出し、最大落差1.5m、速さ10ノット、うず潮は10mにも達します。 毎年旧暦の3月3日(4月上旬ごろ)に観潮会が開催されます。 アクセス:佐世保駅から西肥バス「西海橋コラソンホテル」行きで50分 西海橋東口下車 お問い合わせ:西海橋インフォメーションセンター ℡ 0956-58-5050
経済部 - 観光課
-
介護保険の要介護認定申請及びサービスを受けるときに必要です。 被保険者証は65歳になる誕生日の前月末に郵送されてきます。 それ以前に必要なときは、長寿社会課へお尋ねください。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
新たに購入する場合は、お求めになった販売店にお問い合わせください。 販売店がご不明な場合は、消防用設備取扱店(タウンページの業種別 消防用設備欄で電話番号が確認できます。)へお問い合わせ下さい。
消防局 - 予防課
-
お手元に送られた市・県民税の納税通知書を、お勤め先の給与担当者に渡して手続きをしてください。 納期限がすでに過ぎた分や手続き時期により切り替えが間に合わない分は、納税通知書で納付してから手続きをしてください。
財務部 - 市民税課
-
犬の鑑札、注射済票は、動物愛護センターまたは生活衛生課で再発行できます(番号は新しいものになります)。 再発行手数料は次のとおりです。 ・犬鑑札再交付手数料:1,600円 ・注射済票再交付手数料:340円 保健福祉部 生活衛生課 佐世保市動物愛護センター 電話番号 0956-42-3300
保健福祉部 - 生活衛生課
-
電話での照会は場所の特定が難しいため、土木政策・管理課 管理占用係の窓口でご確認されるようお願いします。 また、幅員の証明が必要な場合は道路幅員証明願いを提出してください。 現地確認後、道路幅員証明書を発行いたします。(有料) 詳細は下記ホームページをご覧ください。 佐世保市ホームページ(市道認定証明書及び幅員証明書について)
土木部 - 土木管理課
-
構造改革特区とは、ある特定の地域だけ全国一律の規制とは違う制度を認めることで、その地域の経済、社会を活性化させる国の政策です。 佐世保市では、平成17年11月に「佐世保市・中国ウェルカム学術研究交流特区」、平成18年11月に「宇久地区小中高一貫教育特区」の認定を受け、先駆的な取り組みをしてきましたが、現在は、両制度とも全国展開されています。 また、平成22年3月には「佐世保よかもんリキュール特区」の認定を受けています。 詳しくは、長崎県ホームページ(https...
企画部 - 政策経営課
-
介護支援専門員(ケアマネジャー)とは、要介護者等からの相談やその心身の状況に応じ、適切な居宅サービスまたは施設サービスを利用できるよう、市町村、居宅サービスの事業を行う者、介護保険施設等との連絡調整を行う者であって、要介護者が自立した日常生活を営むのに必要な援助に関する専門的知識及び技術を有する者とされています。
保健福祉部 - 長寿社会課
-
ガードレールや車止めの撤去、カーブミラーや照明灯の移設、樹木の移植、駐車場に出入りするための歩道の切り下げなどが承認工事の対象となります。 なお、市道内にて承認工事を行う場合、道路管理者の承認を得る必要がありますので、土木管理課に道路改造承認申請書を提出し協議を行って下さい。(根拠法令 道路法第24条)
土木部 - 土木管理課
-
現在、佐世保港では庵ノ浦にプレジャーボート等の保管施設があります。 保管できる船の大きさ、料金等については、港湾部みなと振興・管理課(電話番号0956-22-6127)までお問い合わせ下さい。
港湾部 - みなと振興・管理課
-
登録手続きを行われた施設にご連絡ください。なお、本人確認のために来館をお願いしたり、身分証明書の提示を求めたりする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
行政経営改革部 - 行政マネジメント課
-
佐世保市内に本・支店のある公金取扱金融機関のほか支所・行政センターで納めることができます。 また、コンビニ等で納められる場合もあります。 詳しくは、お手持ちの納付書に納付場所が記載されていますのでご確認ください。 ただし、ゆうちょ銀行(郵便局を含む)では納期限を過ぎたものや納付書の種類によってはお取扱いができないものがあります。 取扱いできない納付書については各主管課にお問い合わせください。
会計管理室 -
-
FAQ