お役立ちQ&A >新着FAQ
新着FAQ1,800件
部局/課検索
-
中小企業制度融資は、中小企業の経営安定を図ることを目的としています。 佐世保市が指定する金融機関に一定の資金を預けて、中小企業者等の事業に必要な資金を提供する間接融資で、信用保証制度をご利用の場合は一部補助をしています。 詳細は下記または指定金融機関に直接お問合せください。
経済部 - 商工労働課
-
中小企業診断士、社会保険労務士、司法書士などの専門家が中小企業者の相談に応じる「1日経営ドック」を開設しています。 ※相談料は無料となっておりますが、事前に佐世保商工会議所へ電話予約が必要です。 佐世保商工会議所(電話番号0956-22-6121)
経済部 - 商工労働課
-
出展については、 「早岐茶市」:早岐商工振興会(電話番号0956-38-1503) 「愛宕市」:愛宕祭協賛会(相浦商工振興会内 電話番号0956-47-2754) にお問い合わせください。
経済部 - 商工労働課
-
太平洋戦争の引揚上陸後に亡くなった方のうち、引き取り手がない人達を埋葬した墓地です。 佐世保駅前から車で30分かかります。針尾方面です。 ◆住所:江上町4095 ◆問い合わせ先:護寺会事務局 ℡ 0956-58-2139
経済部 - 観光課
-
この日に参拝すると46,000日参拝したのと同じ功徳が与えられると伝えられているからです。 8月8日~10日の3日間、福石観音(清岩寺)で行われ、参道には千灯籠が灯り幽玄の美をかもしだします。 出店が並び、昔ながらの縁日風景が楽しめます。(約1万人の人出) ◆アクセス:駅前から黒髪行きバスで3分 福石観音前下車 ◆場所:福石観音清岩寺 ◆問い合わせ先:福石観音清岩寺 ℡ 0956-31-8372
経済部 - 観光課
-
日宇町の県立佐世保南高校前から上木場方面に6.2km(車で12分)の位置にあります。 休憩所のほか、遊歩コーその紹介や、周囲で観察できる植物を紹介した展示コーナー、図書コーナーがあります。 外の芝生広場には、炊事棟があり、バーベキューもできます。 ●開館時間:9:00~16:00(6月~9月は、17:00まで) ●開館日:土・日・祝日(年末年始は除く)と、春・夏休み期間及び団体利用予約日 ●料金:無料 ●駐車場:30台 トイレ有 ◆問い合わせ先:095...
経済部 - 観光課
-
長串山公園(展望所)があります。 九十九島八景の1つで、標高234mに位置し、北区塾鵜島の絶景を望む展望所。 「ツツジ公園」のツツジは4月中旬から5月中旬が見頃。 久留米・平戸の各ツツジが8万本植えられ、九十九島の風景をバックにその壮観さに驚かされます。 公園内は遊具なども充実しており、家族そろって一日中楽しむことが出来ます。 ◆アクセス:JR佐世保駅前から楠泊経由大加勢・江迎行きバス ◆問合わせ先:鹿町行政センター(℡ 0956-77-5111)または...
経済部 - 観光課
-
FAQ
高島番岳という展望台があります。 九十九島の1つ「高島」の南端に位置する番岳にある展望台。 朝日の九十九島を海側から観賞できる展望台で、平戸や五島列島を近くに望むことができます。 九十九島八景の1つです。
経済部 - 観光課
-
鯨のモニュメントや遊び場があり、そこからは自衛隊や米海軍の艦船が見えます。 裏手には五島行きのフェリーが出る桟橋があります。 また、させぼ朝市が行われる万津市営駐車場もあります。
経済部 - 観光課
-
FAQ
10台ほど停められる駐車場があります。 干尽公園は、佐世保港に面する小高い丘陵地の自然林に囲まれた所で、港を一望に見渡せます。 ◆アクセス:JR佐世保駅前から市営バス前畑循環行きで10分 食肉センター下車または駅から車で5分。
経済部 - 観光課
-
FAQ
オシドリ、カモ、サギの仲間などの群れを見ることができます。 江楯池は、バードサンクチュアリ(鳥の聖域)、禁猟区となっており、まさに野鳥の楽園。駐車場もあり、また無料の観察小屋も完備されているので愛鳥家だけでなく家族連れにもぴったりの場所です。 ◆アクセス:JR佐世保駅前から西肥バス大崎町行き 大崎高岩下車 ◆問い合わせ先:(財)日本野鳥の会 長崎県支部 (℡ 095-856-1000)
経済部 - 観光課
-
FAQ
-
西海橋国立公園・九十九島は、208もの緑豊かな島々が点在する美しい多島海です。 国立公園法によって、自然保護が義務付けられているこの海域でのびのびと育った“九十九島かき”は、ミネラルやビタミン、グリコーゲンなど自然の恵みを豊富に蓄えています。 九十九島は、美しい真珠が育つ海としても知られていますが、真珠と一緒に育ってきた“九十九島かき”は、少し小ぶりで、白く艶々しており、プリプリした食感と至福の甘味は、まさに&ld...
経済部 - 観光課
-
いいえ、九十九島は、佐世保港外から平戸瀬戸まで約25kmの海上に連なる208の島々からなる多島群です。 南九十九島と北九十九島に分けられます。 とりわけ南九十九島は小さい島々が多く、島の蜜度は日本一といわれています。 この周辺は絶好の釣り場としても有名です。 九十九島のいわれは、下記の北原白秋の詩にあります。 寒い寒い晩よ 星のいる晩よ 昔々よ とんとんの昔よ大島小島が九十九と一人 お酒のみましょ 酒宴しましょそこで一人が酒買いにやられた その子酒...
経済部 - 観光課
-
FAQ
島々の配置が誠に奇観で美しい九十九島を眺めることができます。 標高70m、旧陸軍の砲台があった場所で、奇岩断崖がそびえたっています。 アクセス:JR佐世保駅前から相浦行きバスで25分 牽牛崎入口下車 徒歩15分
経済部 - 観光課
-
明治28年の旧海軍佐世保鎮守府開設当時の資料から現在の海上自衛隊の資料等を多くの歴史的資料(約1200点)や模型、映像を使って見ることができます。 開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日:毎月第3木曜日、12月28日~1月4日 入館料無料 駐車場:普通車約20台、団体バス6台(史料館裏) アクセス:JR佐世保駅前から日野経由バスで8分 元町バス停下車 連絡先(0956-22-3040)
経済部 - 観光課