お役立ちQ&A >新着FAQ
新着FAQ1,800件
部局/課検索
-
亡くなったペットの引き取りは、廃棄物減量推進課(電話番号32-2428)にご連絡ください。 亡くなったペットが登録犬の場合は、動物愛護センター(生活衛生課)に「死亡届」を提出してください(電話での口頭確認による届け出もできます)。 保健福祉部 生活衛生課 佐世保市動物愛護センター 電話番号 0956-42-3300
保健福祉部 - 生活衛生課
-
保健所では迷子の犬の情報を収集していますので、動物愛護センター(生活衛生課)にご連絡ください。 また、管轄の警察署にもご連絡ください。 保健福祉部 生活衛生課 佐世保市動物愛護センター 電話番号 0956-42-3300
保健福祉部 - 生活衛生課
-
犬が行方不明になった場合は、動物愛護センター(生活衛生課)と管轄の警察署に連絡してください。 見つかった場合も、その旨の連絡をお願いします。 保健福祉部 生活衛生課 佐世保市動物愛護センター 電話番号 0956-42-3300
保健福祉部 - 生活衛生課
-
動物取扱業については、長崎県が事務を行っています。 詳しくは、長崎県の生活衛生課(電話番号095-895-2363)にお尋ねください。 保健福祉部 生活衛生課 佐世保市動物愛護センター 電話番号 0956-42-3300
保健福祉部 - 生活衛生課
-
サルなどの法律に基づく特定動物を飼うためには、県知事の許可が必要です。 詳しくは、長崎県の生活衛生課(電話番号095-895-2363)にお尋ねください。 保健福祉部 生活衛生課 佐世保市動物愛護センター 電話番号 0956-42-3300
保健福祉部 - 生活衛生課
-
人を咬んでしまった犬の飼い主は、「犬による咬傷事故届」と「犬検診書」を保健所に提出しなければなりません。 詳しくは動物愛護センター(生活衛生課)にお尋ねください。 ※法律に基づく狂犬病予防管理の観点から提出を求めるものであり、民事上、刑事上の争いに関係するものではありませんので、ご注意ください。 保健福祉部 生活衛生課 佐世保市動物愛護センター 電話番号 0956-42-3300
保健福祉部 - 生活衛生課
-
咬んだ犬の飼い主は、「犬による咬傷事故届」と「犬検診書」を保健所に提出しなければなりません。 また、咬まれた方は、病院を受診して適切な処置を受け、「犬による被害届」を提出してください。 詳しくは、動物愛護センター(生活衛生課)にお尋ねください。 ※法律に基づく狂犬病予防管理の観点から提出を求めるものであり、民事、刑事上の争いに関係するものではありませんので、ご注意ください。 保健福祉部 生活衛生課 佐世保市動物愛護センター 電話番号 0956-42-330...
保健福祉部 - 生活衛生課
-
現在、佐世保市では、飼い犬、飼い猫の不妊・去勢手術に対する助成は行っていません。 地域住民の方々が掃除や給餌などを行って管理する「地域猫」への不妊・去勢手術費用を一部助成しています。 申請に際しては、年度ごとに広報させぼや動物愛護センターホームページで受付開始時期をお知らせしています。 受付開始後は、動物愛護センターまたは生活衛生課の窓口で申請様式を交付します。 申請様式には、申請者として猫の管理を行う市民グループ(代表者と協力者1名以上)を記載し、猫を管理する...
保健福祉部 - 生活衛生課
-
法律(「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃掃法)」)では、「何人も・・・廃棄物を焼却してはならない」(第16条の2)と定められていますので、原則、野焼きはご遠慮ください。 法令では「周辺地域の生活環境に与える影響が軽微」な廃棄物の焼却であれば違法焼却とはならず、剪定枝の焼却や落ち葉焚きなどもその中に含まれてはいますが、その煙や臭いに対して苦情通報が寄せられた時点で「周辺地域の生活環境に与える影響が軽微」とは言えないものとして、市(環境部)や警察による消火指導の...
環境部 - 不適正処理事案対策室
-
「屋外広告物」の種類や大きさによって佐世保市屋外広告物条例に基づく申請、許可が必要な場合があります。 【許可地域における基準の概要】 屋外広告物は、自家広告物と一般広告物の2種類に分類され、それぞれに許可が必要な基準があります。 自家広告物(店舗や事務所などの事業所がある場所に、その名称や事業内容を表示するもの) 1事業所につき、表示面積の合計が10平方メートルを超える場合は許可が必要です。 一般広告物(自家広告物以外の広告物) 基本的に全てのものが許...
都市整備部 - まち整備課
-
佐世保市博物館島瀬美術センターでは、本市にゆかりの深い画家や書家の作品を中心に収蔵しています。 また、展示室では、県展や市民展など大規模な展覧会から企画展や市民の皆さまのグループ展、個展など、年間約100件もの展覧会を開催しています。 最上階の考古展示室では、世界最古級の豆粒文土器が発見された泉福寺洞穴など本市で行われてきた発掘調査の成果を一堂に展示しており、各時代の文化遺産を系統的に紹介しています。 さまざまな催しを行っていますので、詳しくは佐世保市博物館島瀬美術...
文化スポーツ部 - 文化国際課
-
佐世保市博物館島瀬美術センターへのアクセス方法は、次のとおりです。 【徒歩】 ・JR「佐世保駅」から徒歩20分 【公共交通機関】 ・JR「佐世保駅」から市役所方面行きバスで「島瀬町」バス停留所下車徒歩1分 ・MR「佐世保中央駅」から徒歩5分 【自動車】 ・JR「佐世保駅」から国道35号を市役所方面へ約2km(約5分) ※同館専用の駐車場はありませんので、館側の市営島瀬駐車場(有料)または近くの私営駐車場をご利用ください。 ※詳しくは佐...
文化スポーツ部 - 文化国際課
-
佐世保市博物館島瀬美術センターは市内中心部の島瀬公園と隣接した場所にあり、住所は「佐世保市島瀬町6-22」です。 詳しくは佐世保市博物館島瀬美術センターホームページ内に地図を掲載していますので、こちらをご覧ください。
文化スポーツ部 - 文化国際課
-
佐世保市博物館島瀬美術センターの休館日は、毎週火曜と年末年始(12月29日~1月3日)です。 臨時休館・開館をする場合がありますので、詳しくは佐世保市博物館島瀬美術センターホームページをご覧ください。
文化スポーツ部 - 文化国際課
-
島瀬美術センターは、市内中心部の島瀬公園に隣接している博物館(美術館)です。 建物は、ギリシャ12神をレリーフ(浮き彫り)として鋳込んだ壁面のある珍しい高層の博物館です。 交通至便な場所にあるため、市民の皆さんが身近に美術芸術に触れられる憩いの場として開設されました。 文化活動を豊かにはぐくみ、市民に愛される、開放的な館を目指しています。 詳しくは、佐世保市博物館島瀬美術センターホームページをご覧ください。
文化スポーツ部 - 文化国際課
-
「健康手帳」は健康増進法の規定に基づき、40歳以上の希望される市民の方に、中央保健福祉センター、各支所・行政センターで配布しています。 また、 厚生労働省の「スマートライフプロジェクト」ホームページ内でも、健康手帳を必要な方がご自身でダウンロードできるように公開されていますので、どうぞご活用ください。 「健康手帳」はこちらからどうぞ(健康手帳ダウンロード)
保健福祉部 - 健康づくり課
-
対象となっているコンビニエンスストアの窓口であれば、全国どこででも納付できます。 ただし、納期限内の納付に限られます。 納付可能なコンビニエンスストア一覧については下記をご参照ください。 佐世保市ホームページ(市税のコンビニエンスストアでの納付について)
財務部 - 収納推進課
-
FAQ
水源地または浄水場の見学を希望される場合は、管理上の理由から事前に申し込みをお願いしておりますので、当課にお問い合わせください。なお、ホームページでも、お申込み方法について掲載しておりますのでご覧ください。 上水道施設課(電話番号0956-24-1151) 水道局ホームページ(パソコン用) https://www.city.sasebo.lg.jp/suidokyoku/index.html
水道局 - 水道施設課
-
図書館2階一般室と郷土資料室にインターネット検索用端末を設置しています。 インターネットの利用を希望される場合は、図書館利用者カードをカウンターに提示してください。 1回で30分間できます(次の利用者の予約がなければ、1回だけ延長できます)。 ※佐世保市の新型コロナウイルスの感染状況によっては、ご利用できませんのでご了承ください。 また、2F~4FロビーではWi-Fi(無線でインターネットに接続できる環境)を開放しています。 お手持ちのスマートフォンや...
文化スポーツ部 - 図書館
-
お探しの本がある場合は図書館の職員がお手伝いしますので、図書館2階一般室レファレンスカウンターでお申し出ください。 佐世保の歴史など、郷土に関するお問い合わせは、図書館2階一般室奥にある「郷土資料室」にお越しください。 ※佐世保市の新型コロナウイルスの感染状況によっては、レファレンス業務を休止しますのでご了承ください。
文化スポーツ部 - 図書館