お役立ちQ&A >検索結果
検索結果1,856件
部局/課検索
検索結果
-
えぼし岳高原リゾートスポーツの里では、バーベキューセットの貸出しもしており、大自然の中でバーベキューを味わうことができます。(バーベキューハウスの利用も有料で可)また、おもしろ自転車、ゴーカートなどがあり、1日たっぷりと楽しむことができます。 ●営業時間 (4月~9月) 9:00~18:00 (夏はナイター有:要予約) (10月~3月)9:00~17:00 ●定休日:毎週木曜日及び12月31日~1月2日 ●駐車場:500台
経済部 - 観光課
-
烏帽子岳がおすすめです。 標高568m(国土地理院地図568.3m)西海国立公園で1番高い山です。 頂上から望む大村湾、佐世保港、市街、九十九島、平戸、五島の景観は誠に雄大で素晴らしいもので、ハイキングコースにも最適。オリエンテーリングパーマネントコースも設置されています。 美しき天然の碑があり、9月初旬~下旬にかけて、アラハラダカの渡りやハチクマ、サシバなどが見られます。
経済部 - 観光課
-
FAQ
西暦717年、名僧行基が当時滞在中に刻んだ十一面観世音像を安置したもので、九州7観音の1つに数えられています。 また、その90年後、行基の跡を慕って訪れた弘法大師が福石観音清岩寺(真言宗)を建立し、福石山(裏山)の洞穴に五百羅漢を安置しました。 アクセス:JR佐世保駅前から市営バス黒髪行きまたは西肥バス西海橋方面行きで5分 福石観音前下車 問い合わせ先:℡ 0956-31-8372
経済部 - 観光課
-
「長崎県立佐世保青少年の天地」というところがあります。 ●アクセス:JR佐世保駅前から市営バス烏帽子岳行きで35分 青少年の天地入り口下車(1日3便) ●問合せ先:℡ 0956-23-9616 標高400mの高地にある県立の研修、レクリエーションの施設。5人以上の団体または、中学生以下を含む3人以上の家族で一定の研修計画を持つ団体ならばどなたでも使用できます(予約要)。 ●本館 研修室(大 450人、中 60人、小 50人)、宿泊室(8人収容46室)、学習室(...
経済部 - 観光課
-
「体育文化館」があります。 ◆アクセス:JR佐世保駅前から矢峰、大野方面行きバスで3分 京町下車 徒歩4分 ◆問合せ先:℡ 0956-22-1522 体育館とコミュニティセンターがあります。大体育室床面積1,920㎡、観客席2,000(最大収容5,000人)、小体育館床面積787㎡、ホール468㎡、観客席600、駐車場158台収容
経済部 - 観光課
-
FAQ
アーケード街・さるくシティ403アーケードがあります。 四ヶ町から三ヶ町にかけて約1km(968m)のアーケード(四ヶ町だけで516m)で、デパート・専門店などが立ち並び、買い物客で賑わっています。 近くには海産物などで有名な戸尾市場、朝市、夜店通りのクラブ、スタンドバー、飲食店などが広がっています。 また、毎年1月2日早朝から「初売り」が行われ、寒い中たくさんの人で賑わいます。 アクセス:JR佐世保駅前から矢峰、大野方面行きバスで5分 京町もしくは島瀬下...
経済部 - 商工労働課
-
佐世保朝市と戸尾市場街があります。 ≪佐世保朝市≫ 午前3時から午前8時半頃まで、鮮魚(約70店前後)、青果物等(約70店前後)、その他(約10点前後)の店舗が並び、最近はローカル色豊かな催しとして観光的にも脚光を浴びています。 戦前、佐世保川沿岸に、戦後は万津町市営桟橋付近の路上に(昭和46年に現在の万津市営駐車場に移転)露店が立ちはじめ繁栄してきました。 アクセス:JR佐世保駅前から徒歩10分 万津市営駐車場 問合せ先:朝市運営委員会 ℡ 0956-2...
経済部 - ふるさと物産振興課
-
≪三浦町カトリック教会≫ 佐世保駅を降りて、すぐ目を引くのがこの教会で、1899年(明治32年)から谷郷町にあった教会を1930年(昭和6年)現在地に新築移転したものである。 第2次世界大戦中は異教として軍部の圧迫を受け、空襲の目標になりにくいように、真っ黒に塗られたこともある。 アクセス:JR佐世保駅前から徒歩3分 問合せ先:℡ 0956-22-5701 見学自由 ≪黒島教会(黒島天主堂)≫ 島の人口の約8割がカトリック教徒の黒島。美しい杉木立に...
経済部 - 観光課
-
FAQ
豊臣秀吉の朝鮮出兵の折、26代平戸藩主松浦鎮信(しげのぶ)が慶長(3年)(1598年)連れ帰った陶工の1人、巨関(こせき)は、藩主の命を受け、平戸領内中野の上椿坂で最初の窯入れをしました。 これが中野窯で、平戸焼そして三川内焼の始まりです。 その後、良質の陶土がなく、巨関と息子の今村三之丞は陶石探索の度に出たが、落ち着いた所が「三川内」でした。 28代藩主松浦隆信は、三之丞に三川内山に藩用の製陶所を開くことを命じました。 また、寛永15年(1638年)には、...
経済部 - ふるさと物産振興課
-
三川内焼美術館(三川内焼伝統産業会館)、佐世保市うつわ歴史館、させぼ物産みかわち振興センター(させぼ四季彩館)、させぼっくす99があります。 ≪三川内焼美術館(三川内焼伝統産業会館)≫ 三川内焼美術館世界・炎の博覧会を機に、平成8年7月1日に会館内に建設され、現在の窯元ごとの製品や無形文化財(県・市)伝統工芸士の作品を展示している他、三川内焼古美術品を展示世界各地の博物館に、日本を代表する磁器の1つとして展示されている古平戸を国内でまとめて見ることのできる唯一の...
経済部 - ふるさと物産振興課
-
端山は弟碩水と共に「西海の大儒」と呼ばれた儒学者で、幕末から明治にかけての激動期に活躍した人物です。維新の英傑、坂本龍馬、西郷隆盛、木戸孝充をはじめ多くの志士に感化を与えています。端山一家の墓は儒教形式のものであり(県の文化財に指定)、鳳鳴書院を開いた住宅 [天保3年(1832年)に建てられた] も近くに昔のまま残っています。 アクセス:JR佐世保駅前から西肥バス西海橋コラソンホテル行きで45分 葉山下車 徒歩5分 問い合わせ先:親和銀行 ℡ 0956-24-5...
経済部 - 観光課
-
大正11年、旧海軍の手によって満4年の歳月と155万円(時価250億円)の費用で建てられたもので、この無線塔から発信された「ニイタカヤマノボレ」の暗号電文によって太平洋戦争の口火が切られたと言われています。現在海上保安部が使用しております。 アクセス:JR佐世保駅前から西肥バス西海橋コラソンホテル行きで50分 高畑下車 徒歩15分(約2km) 問い合わせ先:第七管区情報通信管理センター ℡ 093-321-1346 月~金 8:30~17:15) 高さ137m ...
経済部 - 観光課
-
FAQ
アクセス:駅前から西肥バス西海橋コラソンホテル行きで50分 西海橋東口下車 問い合わせ先:西海橋インフォメーションセンター ℡ 58-5050) 橋の高さ:車道まで48m 歩道まで40m 橋幅19m・橋長620m 2006年3月開通
経済部 - 観光課
-
FAQ
佐世保(針尾島)~長崎(西彼杵半島)を結ぶ橋で、西海橋公園にはソメイヨシノ1,500本、平戸ツツジが3万本もあり、橋の下には日本有数の急潮、針尾瀬戸があります。 展望台・ホテル・土産品店等があり、周辺は絶好の釣場です。 ◆アクセス:駅前から西肥バス西海橋コラソンホテル行きで50分 西海橋東口下車 ◆問合せ先:西海橋インフォメーションセンター(℡ 0956-58-5050) ●長さ:316m 幅:7.5m 高さ:43m アーチ径間:244m ●工費:5億52...
経済部 - 観光課
-
日本三大急潮の1つです。 ※他の2つは:鳴門海峡、関門海峡(=早鞆(はやとも)の瀬戸) 干潮時には大村湾(周囲280㎞)の海水が一度にこの狭い海峡から流れ出し、最大落差1.5m、速さ10ノット、うず潮は10mにも達します。 毎年旧暦の3月3日(4月上旬ごろ)に観潮会が開催されます。 アクセス:佐世保駅から西肥バス「西海橋コラソンホテル」行きで50分 西海橋東口下車 お問い合わせ:西海橋インフォメーションセンター ℡ 0956-58-5050
経済部 - 観光課
-
傷病によりおおむね6か月以上にわたって寝たきり状態で、医師の治療をうけている人のおむつ代に限り医療費控除になります。 おむつ代について医療費控除を受けるためには、その者の治療を行っている医師が発行した「おむつ使用証明書」と、医療費控除の明細書が必要になります。 「おむつ使用証明書」は、現に治療を行っている医療機関が作成して交付することとされております。 また、おむつ代について医療費控除を受けるのが2年目以降である場合、「おむつ使用証明書」に代えて、介護保険法...
財務部 - 市民税課
-
市では、イノシシを駆除する専門の職員がいません。 まずは、畑に電気柵(JAやホームセンターで販売)を設置するなど、イノシシ等の侵入防止対策をお願いします。 防御してもなお、被害が絶えない場合は、猟友会へ捕獲の依頼をしますので、有害鳥獣対策室へ問い合わせください。 ※イノシシ用の罠は大型のため、地形等の関係上、設置できない場合もあります。
農林水産部 - 有害鳥獣対策室
-
近年イノシシによる農作物被害が問題となっていますが、市街地へも出没するようになり、人的被害を心配する声が出てきています。 そこで、住宅地への侵入を防ぐため、次のことに注意してください。 イノシシ(特にイノシシの子ども)に餌を与えない。 イノシシの餌になることのないよう野菜の残りくずなどの生ゴミは外に放置せずきちんと処理する。 農地や家庭菜園にイノシシが入らないように柵を設置する。 イノシシが住みつきそうな山際の雑草や雑木を刈り取る。 一般的にイノシシは一度安...
農林水産部 - 有害鳥獣対策室
-
根本的な解決方法はありません。 安易にご家族が返済を行うことで、借金を再び繰り返してしまい、結果、借り入れ限度額が大きくなってしまったという相談も寄せられています。 本人に責任を取らせて「延滞情報」に登録させ、借り入れできなくするのもひとつの方法です。
市民生活部 - 市民安全安心課